見出し画像

【感想】飲むフリスクことFRISK SPARKLING飲んでみた!


こんにちは。
FRISK SPARKLING、飲んでみました。SNSで噂を聞いてから、行く先々でdydoの自販機を見つけるたびにあるかどうか確認すること1週間、ようやく見つけました。

FRISK SPARKRINGを見つけたところ(東京都)

売っていた場所は、東京都新宿区の歌舞伎町の入口がある、吉野家とかドンキがある通り沿いのカラオケ館( 新宿靖国通り店)の前のdydoの自販機で200円で売られていました。

FRISK SPARKLINGが売っている場所
200円で販売

飲んでみた感想

早速開栓。
まずは匂いから。サイダーのような匂いが強い。ラムネキャンディーみたいな感じです。

続いて、一口飲んでみました。
噂には聞いていたものの、飲み物から清涼感を得るというのはこういう事かと身を持って体験しました。口から食道、胃にかけてまでスーッとする感じ。分からないですが、メンソール系のタバコを吸っている人とかは感じたことあるかもしれないのかな〜と思いました。

ただし、FRISKを踏襲してシュガーレス仕様。ゼロシュガーではなく成分表記上炭水化物1.2g(うろ覚え) という感じで、後味としては、変な感じ。ゴクゴクと飲もうとすると、上述のスーッとした感じとこの後味で、少ししんどさがあります。

この日は天気がだんだんと悪くなるような気候だったのもあり、飲んだあとは少し気持ち悪くなりました。ただ、GABA配合でストレスや疲労感は軽減との記載。

まとめ・ネットでの購入先

全体の感想としては、リピはないかなと思いつつ、一度飲んでみる価値はあったかなと思います。飲み物から得られる物として、いまだかつて体感したことのない感覚だったので…!!

もしFRISK SPARKLINGが気になった方は近所のdydo自販機や、上記の歌舞伎町近くの自動販売機などでお買い求めてみてください。

また、ネットでも取り扱いがあり、Amazonで購入できるようです(↓)

最後までお読みくださり、ありがとうございました!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?