見出し画像

【怖い話】 あふれる 【「禍話」リライト 34】

 この「禍話リライト」の元となっている怖い話ツイキャス「禍話」には、時折、ジィルさんという方の話が出てくる。
 ジィルさんは「禍話」の語り手のかぁなっきさんの大学の先輩にあたる。
 この人、他の部屋より2万円くらい安い、いわゆる事故物件に住んでいる。剛の者である。

「事故物件つっても、そんなオバケが出るわけじゃないんでしょ?」と思われる読者もおいでだろう。

 メッチャ出る。

 女の霊が、時を選ばずしてぬっと出てきてジィルさんを驚かす。横に立たれたり後ろから触られたりするそうだ。メッチャ出るのである。「禍話」のアーカイブにも、体験談がいくつも収録されている。
 あまりに頻繁に出現する時は、こわいので車で寝たりしているそうだ。それじゃあ部屋を借りている意味が……と突っ込んではいけない。

 ただ最近はさすがに慣れてしまい、ちょっとやそっとの出方ではビビらなくなった。
 部屋にいただの、変な声がしただの、そんなことじゃあもうたいして怖くない。
 近頃の体験を話す際も「いやぁ~長い髪の毛がさぁ」「いきなり背中触られちゃって」くらいのテンションで、そこそこ慣れっこになっていた。
 もちろん何事か起きても、いちいちネットで報告したりしない。

 ところがある日、こうなった。

 オバケに慣れっこになっている彼が部屋を飛び出した、というのだ。これは尋常なことではない。
 以下は、この時の体験である。

 部屋でゆっくりしようと思ったらしい。
 炊飯器のスイッチを入れて米を炊き、ご飯ができる前に風呂に入ってあたたまろうとした。なおこの風呂も、部分的にものすごく不自然なリフォームがされているそうだ。それはさておき……
 

 お湯がたまったので服を脱ぎ、ゆったりと浴槽に入った。
 疲れた体に熱湯が染み入るように効く。浴槽からザーッとあふれていくお湯も景気がよくて気分が上向く。

 いやぁ……やっぱり風呂はいいなぁ…………

 ジィルさんは肩まで浸かって身動きもせず、しばらくボーッと心地よさに浸っていた。

 と。

 お湯が、あふれはじめたという。
 今までヒタヒタ、いっぱいになっていた浴槽から、お湯も足していないし自分はぴくりとも動いていないのに、どんどん流れていく。
 え? え? なになに?
 動揺していると不意に流出が止まった。
 ちょうど、人ひとりが入った分くらいの量が流れ出した後だった。

 つまり。
 目に見えない誰かが、自分と一緒にこの浴槽に入っている。

「おおっ! ちょっとォ!?」
 くつろぐどころではない。ジィルさんは急いで風呂から上がって浴室から出た。
 えぇ……? そんなのあり……? いやこれ、幻覚? 夢かなにか??

 このまま部屋にいると湯冷めしてしまうので、おそるおそる浴室に戻った。
 浴槽には、目減りしたお湯が残っている。誰かが入っているとか赤く染まっているとか、そんなわかりやすく恐ろしい事態は起きていない。

 及び腰ながら、先程とは違う意味でゆっくりと、風呂に浸かり直した。

 お湯は浴槽いっぱいにならなかった。
 人ひとり分くらい、水量が減っている。

 ………………………………。

 これはダメだ。

 風呂から上がって身体を拭いて服を着て取り急ぎ部屋を出た。その直後に、上のツイートをしたそうである。

「いや参ったよ……炊いてたご飯が放置されちゃうことになるからさぁ、カピカピに黄色くなっちゃうよね……」
 ジィルさんはそう言ったそうだ。

 ご飯どころではないと思うのだが…………。

「今までいろんな出方で現れてたけどさぁ、見えない姿のまま風呂に一緒に入られるのはちょっと、マジで勘弁してほしかったわ……。これじゃあ2、3日ぐらいは部屋に帰れないよ…………」
 ジィルさんはそう話を結んだのだった。

(……2、3日帰らないだけで大丈夫なのか……)
 かぁなっきさんはそう感じたそうである。

 やはり、剛の者ということなのだろうか。

 
 皆さんも、事故物件に住むときは、気を引き締めていきましょう。

【完】

☆本記事は、無料&著作権フリーの怖い話ツイキャス「禍話」、
ザ・禍話 第四夜 より、編集・再構成してお送りしました。

☆☆☆ 「禍話ってなに?」「どこで聴けるの?」そんな疑問に答えてくれる【禍話wiki】、ぜひ読んでね!!

サポートをしていただくと、ゾウのごはんがすこし増えます。