鈍牛

1973生/給与年収440万円/小学生2人/趣味、英語学習、旅行、お菓子好き/FP2級…

鈍牛

1973生/給与年収440万円/小学生2人/趣味、英語学習、旅行、お菓子好き/FP2級、行政書士、財務諸表論取得 ▶︎2018.1:#投資 開始 ▶︎2020.2:#英語 学習開始 ▶︎2024.1:世帯純資産8,500万 ▶︎現在:サイドFIRE #海外移住 ✈️計画中

マガジン

  • English習得・奮闘記

    準1級取得目標。習得進捗状況。

  • 日記

    徒然なるままに自分の思うところを書いていきます。

  • 資産運用

    低所得サラリーマンが、這い上がろうとする様を記録していきます。

最近の記事

2024年4月 世帯純資産 9,813万円

🔳FI(経済的自由)=「支出を不労取得で賄える状態」と定義。 以下、月ベース・税抜き。 <不労所得 …計253,600円> ・MMFの利息 …122,400円 ・外貨預金の利息 …58,600円 ・VYMの配当金 …52,600円 ・子供手当 …20,000円 <支出 …計254,000円> 🔳不労所得ー支出=🔼400円 ほぼFI達成。 🔳考察 ・インド投信で信託報酬値下げがあり、購入予定。 ・長期金利が0.893%、ドル円も160円を突破する勢い。 ・いよいよハイパーイン

    • 2024年3月 世帯純資産 9,577万円

      🔳FI(経済的自由)=「支出を不労取得で賄える状態」と定義。 以下、月ベース・税抜き。 <不労所得 …計224,700円> ・MMFの利息 …98,600円 ・外貨預金の利息 …55,900円 ・VYMの配当金 …50,200円 ・子供手当 …20,000円 <支出 …計254,000円> 🔳不労所得ー支出=🔼9,300円 今年中には、黒字にしたい。 🔳考察 ・相場がどこまで上がるのか。今年は積立てのみ。 ・相場が下がればSBI米国高配当・増配・欧州をスポット買い。 ・先進

      • 2024年2月 世帯純資産 9,015万円

        🔳FI(経済的自由)=「支出を不労取得で賄える状態」と定義。 以下、月ベース・税抜き。 <不労所得 …計265,000円> ・MMFの利息 …105,500円 ・外貨預金の利息 …55,500円 ・VYMの配当金 …84,700円 ・子供手当 …20,000円 <支出 …計254,000円> 🔳不労所得ー支出=➕11,000円 働かないでも生活ができる状態。 ただし、保険料の支払いを考慮したらまだ無理。 🔳考察 ・相場が加熱気味な感じ。積立買いに徹してスポット購入はしない。

        • 子供達の未来

          異次元の子育て支援の財源は、子育て特例国債、つまり子供達への借金で賄うことになるそうです。子供を育てるために子供に借金を負わせるとは、シャレがきついと思うのは自分だけだろうか。 日銀はB/Sを取り返しのつかない状態まで肥大化させて、インフレ抑制のために利上げができない状態であることが、徐々に知れ渡って来たように思うが、まだ一般国民は日銀財務なんかにに関心もない人達がほとんどだと思う。 自分が出来ることは、財産を殆ど米ドルに転換すること、支出を我慢しない節約で抑えること、ゴ

        2024年4月 世帯純資産 9,813万円

        マガジン

        • English習得・奮闘記
          1本
        • 日記
          3本
        • 資産運用
          2本

        記事

          2024年1月 世帯純資産 8,751万円

          🔳FI(経済的自由)=「支出を不労取得で賄える状態」と定義。 以下、月ベース・税抜き。 <不労所得 …計251,000円> ・MMFの利息 …95,900円 ・外貨預金の利息 …45,600円 ・VYMの配当金 …79,500円 ・子供手当 …20,000円 <支出 …計254,000円> 🔳不労所得ー支出=🔺3,000円 3,000円/月、稼げれば生活ができる状態。 🔳考察 ・日銀財務が良くなる見込みが全くないので、一番のジャンク資産は日本円である。従って、資本規制がかか

          2024年1月 世帯純資産 8,751万円

          2023年12月 世帯純資産 8,332万円

          ・FI(経済的自由)=「支出を不労取得で賄える状態」と定義。 以下、月ベース。 <不労所得(145円/ドル換算)…計224,000円> ・VTI・VYMの配当金 …466ドル・67,500円 ・MMFの利息 …671ドル・97,500円 ・外貨預金の利息(5%・手取り4%)…39,000円 ・子供手当 …20,000円 <支出 …計254,000円> <不労所得ー支出=🔺30,000円> 30,000円/月、稼げれば生活ができる状態。 ・日銀関係者の発言により円高に

          2023年12月 世帯純資産 8,332万円

          2023年9月 世帯純資産 8,106万円

          ・FI(経済的自由)=「支出を不労取得で賄える状態」と定義。 以下、月ベース。 <不労所得(147円/ドル換算)…計212,000円> ・BND・VTI・VYMの配当金 …487ドル・71,500円 ・MMFの利息 …645ドル・99,000円 ・外貨預金の利息(4%・手取り3.2%)…21,500円 ・子供手当 …20,000円 <支出 …計254,000円> <不労所得ー支出=🔺42,000円> 42,000円/月、稼げれば生活ができる状態。 ・150円/ドルま

          2023年9月 世帯純資産 8,106万円

          2023年8月 世帯純資産 7,923万円

          ・FIERの「FIは、経済的自由=支出が不労取得で賄える状態」と考え、世帯の不労取得を改めて計算してみた(月ベース)。 <不労所得(140円/ドル換算)…計199,000円> ・BND・VTI・VYMの配当金 …487ドル・68,000円 ・MMFの利息 …645ドル・90,000円 ・外貨預金の利息(4%・手取り3.2%)…21,000円 ・子供手当 …20,000円 <支出 …計254,000円> <不労所得ー支出=🔺55,000円> つまり、55,000円/月、

          2023年8月 世帯純資産 7,923万円

          不倫報道に思うこと

          広末涼子さんとシェフの不倫報道が喧しい。 放っておけば良いではないかと思うが、視聴率が取れるので報道が加熱するのだろう。 個人的には、過去お付き合い女性は妻を含めて2人しかいないが、交際期間中に他の女性に目移りするなんてことは無かったし、浮気で付き合うできる器用さをそもそも持っていないし、女性にモテもしない。 交際相手、ましてや結婚相手がいる最中に他の人を好きになったのならば、まず別れてから他の人に交際をお願いするのが最低限のルールではないかと思う。そういう意味では広末さん

          不倫報道に思うこと

          2023年6月 世帯純資産 7,573万円

          分析・方針 ・6月は円安が進んだことと、相場が上昇したため前月比大幅UPした。 ・6月16日の日銀政策決定会合にて、大規模な金融緩和策の維持を決定(実は金融引き締めに動く事自体が、今の日銀には無理)。これを受けての日米金利差が意識され円安が進んだと解説される。その通りだと思うが、通り一遍の解説はもう十分。メディアは本質に踏み込んだ話をすべき。 ・VYMが値上がった。FRBが昨年3月に利上げ(引き締め)を開始して以降、初めて利上げの見送ったことに反応したと思う。だがアメリカの

          2023年6月 世帯純資産 7,573万円

          英語の学習

          英語の学習始めて約2年半が経過したが、未だに英語が口について出ない。 残念な結果だ。 今まで英文法学習を中心にやりすぎた感がある。 その割に英文法もあまり分かっていないが、speaking中心に変えようと思う。 これからは、英文法は大まかに学習しながらも、隙間時間で兎に角つぶやいたり、シャドーイング中心に学習方針を変える。 目標も明確にした。準1級取得し、通訳ボランティア体験に挑戦したい。目安は2年以内だ。 これは「最強の英会話本 武智さやか著」を読んで感化されたことだ。

          英語の学習

          自分の闇

          財産、人付き合い、物の整理を進めたり、side FIREに向けて自分のしたい事は何か、考えをまとめていく過程で、自分が日本社会に対して、何が不満なのか見えてきた。 要するに解決すべき問題や負担の先送りこそが嫌いなのだ。 しかも祖先達が守ってきた歴史・伝統を消尽しつつ。 ・日本の独立、日本国憲法(現行占領憲法ではない)の制定 ・大東亜戦争後の占領政策により失われた歴史や日本の正義の回復 ・日銀の財政問題及び機能停止(物価上昇に対応不可の実態) ・皇室の存続問題(女性天皇を認め

          自分の闇

          2023年5月 世帯純資産 7,067万円

          目標・方針 ・2023年4月バリスタFIRE可能 ・自分のやりたい仕事の再認識、英語のskill up、転職  →①English使用②相続関係の仕事③野菜栽培 ・リスク資産はVYMと投信、安全資産はMMF中心 ・円への信用ゼロ。パイパーインフレを想定。  →円資産最小化、財産税導入、預金封鎖の可能性。 ・定期的に世帯純資産を公開する理由  →最適なポートフォリオであるか確認する ・海外移住を検討する理由  →日本は、食事の美味しさはおそらく世界一、皇室がある、安全など大好

          2023年5月 世帯純資産 7,067万円

          少子高齢化

          成田教授の「老人は集団自決すべき」発言が物議を醸した。 物理的な切腹ではなく、「社会的な意思決定の主要地位等から自ら降りるべき」という主張だ。 全く賛成で、その通りだと思う。過激な意見では全然無いと思う。 むしろ老人達が極めて不道徳な行いをして来たからこそ、そのような意見が出るのは必然、と言うのが自分の見方だ。 自分達、就職氷河期第一世代は死ぬまで不遇な環境が用意されることは間違い無いだろう。 受験戦争、就職難、職場ではパワハラ・セクハラ当たり前、上らない給料、失われた3

          少子高齢化

          2023年2月 世帯純資産6,992万円 (参考)家計収支

          今後の目標・方針 ・5年後のFIRE(純資産1億)達成 ・円資産の最小化 ・リスク資産(4割)VYM、安全資産(6割)MMF、中心の運用 ・英語力の向上 ・副業を模索 ・好きなこと、人に役立つことを仕事とする ・海外移住を視野 現在最大の懸念は、日銀の債務超過→円の信用毀損→パイパーインフレ。 円資産が一番リスキーという認識。 以下は、ポートフォリオ。

          2023年2月 世帯純資産6,992万円 (参考)家計収支

          久しぶりの投稿

          最近、終活を始めているが、これがなかなか楽しい。 自分の死後、家族が、特に財産関係の整理に困らないようしておくのが主な目的だが、やっていくうちに自分の残された人生の時間をどのように過ごしたいかが、クリアになってきた。 以下、目標 ・55歳までに世帯純資産を1億近くまでにしてFIREしたい。 ただし、死ぬまで仕事をして社会に貢献、関わっていきたい。仕事ができなければ、ボランティアをしたい。 給料のためだけに働く生活には、終止符をうちたい。 ・英語をマスターして、英語を使って仕

          久しぶりの投稿