見出し画像

noteでプレイしたゲームの感想を書いていこう

ドンココが独り歩きしている

あけましておめでとうございます!
ドンココの大久保龍フォスターです。

僕達がワタナベエンターテインメントに所属してから昨年の10月で丸一年が経ちまして、沢山のメディアやライブに呼んで頂いたおかげで、多くの方にドンココというコンビを知ってもらえました。

けれど僕には悩みがあります。
それはハーフ兄弟コンビ『ドンココ』というパッケージのみが独り歩きしていて
僕ら兄弟のそれぞれの人間性が全く伝わっていないのではないかということです。

その証拠に『アキネーター』という頭に浮かべた人物の名前を当ててくれるアプリでは、個人名で登録されておらず『ドンココ』として登録されていることが最近判明したんです…

『大久保龍フォスター』を思い浮かべて挑戦
アントニー→土佐兄弟 勇輝→
Gパンパンダ一平→ドンココの順で出てきた。
なぜ僕達だけコンビごとなのか…



これはなんとも…けれど皆さんに名前を知ってもらえている、アキネーターに出てきているという事実だけで十分ありがたいんです。

有吉の壁ライブでのSPのお仕事。
経験も浅い僕達を多種多様な仕事に
使って頂いている…ありがたいことです。

好きなことを発信したいけど
YouTubeは数字を見られがち

兄弟2人でこそドンココ。それはもちろんそうなのですが、兄弟それぞれがもっと個人としても認識してもらいたい。その為には僕達の中身にもっと目を向けてもらう必要があります。

もちろん漫才師はネタにこそその人の人間性というものが滲み出てくるものなのですが、中身を知ってもらうのに一番手っ取り早い手段は好きなことや趣味を発信することだと思います。

僕が趣味として何か発信するならばゲームについてやりたいと前から考えてはいました。けれどもし今誰かにゲーム配信、実況やライブをYouTubeでしたいのかと問われたら、いいえと答えてしまうでしょう。

個人の感覚なので他の人を否定するつもりではないのですが、僕はYouTubeというサービスはあまりにも数字が見られがちな世界だと思ってます。

動画再生数、いいね数、チャンネル登録者数を自分でチェックして増やすためにはどういったコンテンツを作り、ブランディングしていくかを考える。そしてその数字が全ユーザーがチェックできて、常に他者と比べられてると言う世界は僕にとって気疲れしてしまい気楽にやるにはハードルが高いのです。

最近は『スプラトゥーン3』を150時間以上プレイ。ウデマエはS+10とやりこんでいる方だとは思うけれど、これまで積極的には発信してきませんでした。

noteくらいなら…

なので僕はnoteでゲームのついて自分のペースで書き留めることにしました。

僕は文才があるわけじゃありませんし、noteというサービス自体もどの程度盛り上がっているのかわからないですが、ここでなら、少なくとも僕は他の誰かのnoteを見た時にビュー数、いいね数をチェックしたことはないのですし、数字のプレッシャーに追われることなく隅っこの方でただただあのゲームがああだった、こうだったとぼやいて自分の思った事のアウトプットを習慣化させていけるとおもったからです。

それがいつかの糧になればいいし、たまに誰かの目に留まって、noteみたよと芸人仲間やお客さんに言ってもらえればと思っています。

ファイヤーサンダーこてつさんのYouTubeに呼んでいただいて参加した『Among us』。
もし僕が配信をしても参加する人を集められないし、視聴数もそこまで期待できない。

キャラクターとしてだけで
終わらないために

僕と兄には共通の目標があります。
それは『深夜ラジオで活躍できるような芸人になる』こと。

僕らにとってラジオは他の人に比べて有利な見た目のインパクトを捨て、トーク力だけで戦うことになる普通に考えれば不利なメディアに見えるかも知れません。

けれど逆に言えば、ラジオで僕らが評価されるということは見た目の派手さ、可笑しさを抜きにしても中身だけで評価されることになり、ハーフ兄弟ドンココというキャラクターではなく、大久保裕と大久保龍の1人ずつが面白いから成立するメディアになると思っているからです。

ただ好きに遊んだ感想を書くだけですが、このnoteを見てドンココって、いや、ドンココの弟ってこういうことを考えているんだなと中身を面白がってもらえれば幸いです。

以前、WLUCKPARKさんに取材してもらった時の写真。2人の内側の話をしていますのでこちらも是非チェックしてみて下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?