どんぐり

★探求学習へのアプローチ♪ …

どんぐり

★探求学習へのアプローチ♪ ★子ども自身でできる自主学習、自由研究のやり方、まとめ方、を発信していきます。 ★母とと子のやりとりなど✨

最近の記事

失敗は最高の自由研究!他のテーマでやり直しはもったいないよ✨

自由研究に失敗して、、違うのやりなおした。 自由研究あるある。 でも、コレすごーーーくもったいない💦 だって、失敗=間違い ではないから! 失敗=違う結果 になっただけ。 失敗も成果なんです。 では、自由研究で違う結果が出たら、 どうすれば良いの? 答えは、そうなった理由を考えれば良いだけ。 例えば、この写真の多肉植物。 作家さんの作品です。✨http://cankichi.jp (一目惚れして購入しました😍) この作家さん。多肉植物を育てた時に 枯れてしまった

    • 方眼の印刷ができる!PDF

      自由研究にぴったり! 方眼紙が印刷できるサイト見つけました!! 1mm単位であるから、本当便利♪ 他にも五線譜や編み図など色々あるみたい。 コレ知っていれば、、今まで楽だった、、。 子ども曰く、 今年の自由研究は、ロックバランシングだそう。 #自由研究 #印刷 #手書きは大変 #厚手の用紙が良かった #方眼紙 #方眼紙のプリント

      • 【探求型自学ノート】テーマ探しが大変ならコレ!

        毎回、疑問や調べたい事があるわけじゃない。自学のテーマを見つけるのって大変ですよね。 そんな時は、1テーマを深掘りして、 「分割して」書いていく方法をオススメします。 1テーマを分割する方法 (例えば、、) 1回目: 疑問やテーマの洗い出し(写真) 2回目〜4回目: 一つ一つの疑問を調べる、実験する。 5回目: (必要であれば)まとめ ※5回分全てに、テーマ(めあて)と振り返りを書きます。 私の子どもの小学校は、週に一度の自学ノートなので 5回書けば、1ヶ月分とな

        • 【探求型】自学ノートの書き方

          子どもの自学ノートの宿題。 漢字練習、計算の場合はやりやすいけれど、 「○○はなぜ?」などの探求テーマって、まとめにくい。 ノートを書く時の親子の険悪な雰囲気。。これを終わらせるためにテンプレートつくりました。 ↓15mm方眼ノートです。 (マスが大きくてとにかく書きにくい!) このテンプレを参考にして、どんどんオリジナルにしていってね!!

        失敗は最高の自由研究!他のテーマでやり直しはもったいないよ✨

          自学ノートと探求活動

          僕たちは「輝く未来」へ放り出された。 「ぼくの自学ノート」の著者、梅田明日佳さんでさえ、卒業式の日、中学生になる直前にそう思ったそうです。 自主学習、自由研究などの自由課題。 自由というのは、とても良い響きで 広がりを持った可能性を感じます。 でも、枠が決まってないということは、、 親の私が子どもを見ている限り、、 はじめの一歩をどう踏み出せばよいかわからず、言葉を借りれば「放り出された」状態なのだと思います。 課題に取り組むためには、手立ての援助が必要で、それを探

          自学ノートと探求活動