見出し画像

しれーっと発酵を取り入れて、しれーっと家族みんなを巻き込んでいく。

July 25, 2017


こんばんは、どんぐりと山猫店主です◎

今日のお葉書ブログbgmは、日食なつこさんで「あのデパート」でお送りしています。

さて、
今日は夏の土用の丑の日!

皆さん「う」のつく食べ物は召し上がりましたか?
(土用の丑の日については、前々回の記事をご参照ください)

我が家では、毎年鰻をひつまぶしにして食べています◎

今年は私も仕事がお休みだったので、
鰻のタレと出汁も作ってみました!

鰻のタレは、どーーーしても!醤油麹を使ってみたくて
醤油麹と甘酒をつかった「特製発酵鰻ダレ」に

最初は醤油辛すぎて、はちみつやみりんも入りながら微調整…

じーっくり弱火で煮詰めてアルコールも飛ばして何とか完成!

弟と父にも「美味しい!」という声をいただきました。
良かったぁ〜〜

我が家の発酵の未来は、私が握っているのです。笑

ついでにこの間作っておいた「塩酒粕」で鮭を漬けて、たーっぷり敷いた玉ねぎの上にどーんと置いて発酵スチームに。

柔らかさと旨味が尋常ではない。

柔らかいというか、ほくほく?ほかほか?
お日様をいっぱい浴びたお布団みたいな感じの柔らかさです。

逆にひつまぶしの出汁は、
いりこと昆布で取って、醤油ちょっぴりたらしたシンプルなもので◯

特製発酵鰻ダレの味がしっかりしてる分、お出汁をかけるとまた違った優しい味になります。

「醤油麹とかってどうやって使うの?」

と友達によく聞かれますが、アイデア次第で
なーんにでも使えちゃいます!


麹は熱を通してしまうと菌が死んでしまいますが、
腸内細菌の餌になるので食べても無駄にはなりません!

菌は死ぬのに無駄にならないって
1つで2度美味しくて得した気分です^^

私の家族は美味しければ、抵抗なく何でも食べてくれるので、作り甲斐があります。

なので、自分が晩ごはん当番のときはできるだけ麹や甘酒を使って、発酵を取り入れるのが目標◎

しれーっと醤油の代わりに醤油麹や、砂糖の代わりに甘酒、塩の代わりに塩麹や塩酒粕を忍ばせてた、しれーっと家族を発酵食に巻き込んでいく

それが私の密かなミッションとなってます。笑

いかにいつも食べてるものを
発酵食に変えていくか

それで美味しければ「よっしゃ!」って飛び上がるほど嬉しいし、駄目ならまた研究と実験あるのみです。

これは、私が発酵に出会ってから実践している本気の遊びになってます**

発酵の中でも醤油麹や塩麹を日常に取り入れるのって意外と簡単なんです◎

何にもないところから
生み出すのはやはり難しい…

でも普段食べている
刺身醤油を醤油麹に変えてみたり、ポン酢をゆずと醤油麹を合わせたものに変えてみたり、冷奴に醤油麹をかけてみる

こうしてみると
「発酵の中でも醤油麹ってどう取り入れればいいんだろう…?」

そんな悩みも簡単に解決できそう!
そう思いませんか?

まずは身近な家族から。

家族を巻き込んで、共有して、みんなで楽しく美味しく、心も身体も健康でいたい。


そして次に目指したい輪は、仕事と遊びで忙しい20代女性たち!

昨日よりもちょっと豊かに。丁寧に。

そんな発酵おうちごはんレッスンを企画中です◎


残り半年も家族みんな心も身体も健康でいられますように。


本日も拝読いただき、ありがとうございます。

今日も素敵な夢を。
明日も朝ごはんから良い日にしよう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?