見出し画像

長年の悩み

ずっと昔から、
自分が何人も居てる気がするんです。👤👤👤

多重人格では無くて、人格は1つなんだけど
1つの中に沢山あるみたいな…??🤔


例えば、
男っぽい感じの自分だったり🦸‍♂️
かと思えばめちゃ女の子になったり🧚‍♀️
クソ真面目な人になったり👩🏻
ひたすらふざける人になったり👩‍🎤



誰もがそうだとは思うんですけど、
それにしてはしんどすぎて辛いんですよね。


服装も、
男っぽいカッコいい服きたくなるし👕
かと思えばフリフリのワンピース着たくなる👗
無地の服も着たくなるし◻
レインボーカラーの個性的な服も着たくなる🌈


別に普通のことだと思うんですけどなんか違う。


私昔から、人に合わせてきたんですけど
まぁそのおかげで色んな人の話に合わせれたり
良いことじゃんと言われるんですけど、



多分そのせいもあって、いろんな性格パターンを作りあげてきて本当の自分が分からないんです。


友達一人一人に対して、少しずつ変えてますが
大幅に変わることはないし一種類の自分で済むんですが、

⚠️心を許してしまってる相手に対して
私の中の全ての人格?性格が出てしまいます。


今は客観的に物事を考えれる人格でnoteを書いてるんですが

これが早けりゃ数分後には自己中になり自分の事だけしか考えれないダメダメ人間になります。

ダメダメ人間=メンヘラと思ってくれたらいいです…今は非常にそんな人間になりたくないんですが。。。

そんな感じですぐに切り変わればいいんですが、
ダメダメ人間モードが長引くと

全てにおいて自信がなくなり
涙が止まらなくなり
自分を傷つけたくて仕方なくなります。✂️


でもほんとまたコロって変わって次は



とても楽観的に物事を考える人間になります。🤗
どうにかなるさ〜
全部上手くいくよ〜


相手を思いやる心も生まれて急に余裕のある人間になります。💓💞

はたまたその次は

物事を論理的に考えて
計画的に進めていったり
アバウトな考えは捨て真面目に取り組みます。✍🏽️

一体私はどれなんでしょうか。


そして、その心を許してる人の前だと
全部の部分を見せてしまいたくなるので、
一緒に居るときはランダムになります。

出会って顔を合わせてその時にスタートはこんな自分ってなります。

もし男っぽい自分だったら
よっ!👋ってなるし、

女の子な自分だったら
会いたかったよ👧🏻💗ってなるし

その場その場でいつもテンションが違うくて
相手も混乱すると思います。
それは面と向かって話す以外に、LINEでのやり取りの時とかでも混乱させると思います。


私自身も、
もし好きな人とかに抱きしめられた時に
男っぽい人格の時だと苦しくなります。

なんか、今は、違う…ってなります。

決して嫌とかではないんですけど、
今は君と抱きしめる人格ではないから
複雑な気分になります。


大事な話をしている時に、
ダメダメ人間が出てきてしまうと、
自分の事しか考えれなくなってワガママになります。

でも、人を思いやる人格のときであれば
ちゃんと相手のことを理解して感謝します。

男っぽい人格の時は
投げやりにしてめんどくせ!ってなります


これがランダムで移り変わっていきます。


もうなんか、しんどいんですよ。


自分が自分で操れない


やっぱり生きてける自信ないよ






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?