見出し画像

壁と色の美しさと表現力を追求 カラーワークス

画像1

こちらは東京にあるカラーワークスと言う塗料のメーカーなのですが、DONBOUでは創業当初からお付き合いさせていただいているメーカーさんです。

画像7

女性のメイクと似てるところが塗装にはありまして、塗装によってその部屋を引き立てて誰かに見てもらう事で充実感を得たり、より魅力的に見せる効果があります。

塗装も然りで、単にベタベタと塗ったくって隠すのが正解ではなくて、下地を理解した上で考え、どんな雰囲気に見せたいのかで決めていきます。


例えば、下地を完全に隠してしまうのではなく、薄く薄く塗り重ね表情を作っていく作業などがあって、これは一般的な認識として塗装用のハケだけでなく、コテをつかったりドライブラシなどで薄くコーティングしたりするもので、ベージュの上に僅かに感じる赤みだったり、ラメだったりするのです。
こんな作業を丁寧に進めていく事で、手作業でしかできない、感性に訴えかけるようなオンリーワンの表情が完成する訳です。

画像2

そんなきめ細かい作業が必要だけど、仕上がりはとっても美しいとしか言えないような壁を作れるような塗料を取り扱っているのが、このカラーワークスなのです。

他にも実際にペイントローラーの塗装によって作られた壁紙があったり、金属の様に見える塗料であるとか、スウェードの様な仕上がりになる塗料、珪藻土や漆喰、落書き出来る壁、マグネットがつく塗料、1200以上の色味からチョイス出来る水性塗料と、とても豊富でワクワクするような塗料が沢山あります。

画像3

またこの場所で実際に壁に塗装してみるワークショップであるとか、カラーセミナーなど一般ユーザーに親しんでもらえるようなイベントもあり、経験を経て自宅のセルフペイントが出来るようになっているので、これから挑戦したい方にもピッタリかと思います。

塗料も小容量のボトルがあったりきめ細かいラインナップで助かります。

画像4

また東京まで行けない方でも、DONBOUにて実際のサンプルや資料もありますので、是非
実際に見てみると楽しいと思いのでお問い合わせ下さい。

画像5

工事予定なくても、将来自分で挑戦してみたい、新しい趣味として取り入れてみるのもオシャレなのでレクチャーして欲しいなど

画像6

色彩に触れその中に身を置ける楽しさを、もっと色んな人に実感していただけると嬉しいです。


https://www.colorworks.co.jp

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?