初Bリーグ、千葉ジェッツ対川崎ブレイブサンダース@船橋アリーナ

これもメモ書きくらい。R1.10.20船橋アリーナ。
とにかく激アツなゲームだった。観戦場所はアウェー側のゴール裏二階。意外と見やすくて良かった。その前にウインターカップを観戦。

千葉ジェッツvs川﨑ブレイブサンダースでさすがトップチーム同士だけにブースターの数も凄くて。

冨樫の速さと外人のでかさの迫力がね。

それとこの日の川崎の藤井の凄さは神懸かり的なものだった!

あと、球場メシは普通より安い。普通ってのは野球とサッカーに比べて。野球>サッカー>バスケ。でも体育館の温度調整は難しそうだからなあ、ビールとかは売れなさそう。
あと単純にボールがデカいし選手もデカいから見やすくて近い。

チアかわいい綺麗凄い!これは間違いない。

プロジェクションマッピングとかの演出もかっこいいなあと。
BGMも体育館だから響いてクラブ感がヤバい。
HIPHOPな人達がハーフタイムライブパフォしてほしい。ちょいワルな雰囲気があっていいと思う。でもゴール裏で煽る人とか、盛り上がってきてしまうと殴られそう。あと平気でアウェー側にホームのブースターいるのどうなんだろね。これは規模が小さいから許されてるのかな?わからん。
でもまた観たいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?