見出し画像

今、この時のディズニーにいくために心得ておきたいこと


こんばんわ。Chihoです。

昨年の7月からパーク運営を再開させて、早まもなく1年が経とうとしております。


現在のディズニーはコンビニでもチケットが買えるようになってきて、少しずつ状況が変わってきていると思います。

チケットは現在公式サイトで先着順で購入、もしくはコンビニ(ローソン、ファミマ、ミニストップ)での購入となります。

コンビニでの購入の場合には日付の変更ができませんが、オンラインでの購入の場合には日付の変更も可能です(その変更する日のチケットがあれば)


で、今のパークにおいて注意すべきことをお伝えしようと思います。





1.開園、閉園時間の短縮

現在は10時開園、19時閉園、という短い時間での運営になっております。遊びに行かれる際に8時にいってしまうとかなり待つことになりますので注意です。


2.それに伴いレストランやショップの運営時間も変更になっている

おみせによっては 14時から、とか15時、16時まで、ということもあります。事前に行きたいところのオープン時間、クローズ時間などは調べておきましょう。


3.レストランメニューの変更

レストランにはコロナ感染拡大を防ぐため、メニューはテーブルに置かず、QRコードを読み取ってとなります。ですので、スマホの充電はしっかり。そしてメニューも少し縮小されております。事前にこちらも公式サイトなどで見ておきましょう。


4.一部アトラクションが予約制、もしくは抽選制

一部のアトラクションはエントリーや、スタンバイパスの取得が必要です。簡単にいうと、エントリーは抽選、スタンバイは先着で予約、となります。

スタンバイの場合はその時間を超えたり、消化したらもう一度取れることもあります。(過去のFPと同じような仕組みです)

エントリーに関しては抽選なので、当選しないと乗れない、観られない、ということがあります。こちらもご注意ください。



5.パーク内は全てソーシャルディスタンスを保って

アトラクション、ショップなどにはアルコールが随所にあります。あわせて待つ位置も黄色い線がひいてあります。

いつもの癖で、前の方に近づかないよう、距離を保ってお待ちください。






と、今思いついたことをささーっと書いてみました。



あ、そうそう。

7月からあたらしいショーとパレードもスタートしますよ!




Chiho

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?