見出し画像

開幕SA3生当てセットプレイ開発記【スト6ジェイミー】

3R目の開幕、ラウンド開始時にレバーぐりぐり回しといてSA3狙ってます。

1R目はSAゲージは当然無いし、2R目はSAゲージ3本ある事は稀。という事で、3R目で起こる出来事ですね。

開幕ラッシュや、開幕の弾などを『見てから』おしおきして、俺ウメ~と自分に酔いしれて脳汁垂れ流しの瞬間です。

ただね~、このゲーム性だと開幕にSAゲージ0になっちゃうのはアリなのか?そういう疑問が付いて回ります。

SA3のメリットは

■ドライブゲージ回復
■相手ドライブゲージ削ってバーンアウトや3ゲージ以下にしてキャンセルラッシュ抑制
■50%ダメージ保証でリーサル狙える
■アーマーブレイク
■必殺技キャンセルで出せる

こういうのがあるんですが、
開幕に決めると、こちらのドライブゲージは満タンだし、相手のドライブゲージは削れるけどバーンアウトには程遠いなどなど
上記メリットを見事に1つも使えていませんw

開幕インパクトに当てればアーマーブレイクは使えてるけど、そんな事してくる人いないしなあ

むしろSAゲージが無くなるデメリットの方が強いんじゃないかとさえ思います。


まあしかし、開幕早々体力半分減らすのは圧があるから私は決めたいです。

こないだ上手い事開幕SA3決めたんですが、コンボ選択で酒飲みつつ端に行きたいなんで贅沢な事考えてたらコンボミスっちゃって
そのまま酒ゼロで逆に相手のSA3食らって逆転負けしました。

くっ、開幕4割ぶっ飛ばしてからの負けはメンタルにくるぜ〜

そこで、開幕SA3当てた時用のプランを詰めとこうとトレモりました。


トレモった所、頑張れば4700とか出たんですけどその後酒ゼロSAゲージゼロ、ドライブゲージ枯渇寸前で戦う事になります。これは危険すぎる。


なのでまず、酒は飲んどきたい。酒を飲む方向で。
となるとまずはいにしえからのコンボ(まだスト6出て1年も経ってませんが、いにしえ)

■ラッシュ天晴脚〜J大K→大足タゲコン

これやれば飲めるんですけど大足2ヒットさせようとするとミスるし、最速でやればミスらないけど1ヒットで火力が物足りない。
当てても+4で離れるから立ち回り戻ります。もっと何かないか?

そこで、ゲージを使ってみると

■ラッシュ立中P→立大Kキャンセルラッシュ天晴脚〜J大K→大足タゲコン

これは火力でるけど天晴脚のディレイがムズいし大足拾いにくい問題はそのまま。ゲージも4本使う。

決まれば画面端だけどシミーできない密着+4なんだよな〜。ま、贅沢な悩みですが。

ということでもっと何かないか考えてみたところ

■ラッシュ立中P→立大KキャンセルOD酔疾歩→魔身

このコンボするとOD酔疾歩後に69フレ有利取れるので1杯飲んでも有利。

▼どむとりあ式OD酔疾歩連携を参考にしました。

ゲージも3本消費でキャンセルラッシュしたぐらいですね。
OD必殺技で締めてるのでキャンセルラッシュより回復早いです。

さらにここから19フレ有利。
ラッシュ中Pが埋まりますが、それすると4ゲージ目なのでちょっとゲージが苦しい。ガードで投げ間合いじゃないし。

なので発生20の中酔疾歩が届くのでこれでいいでしょう。

最初のSA3を当てる時、相手がちょい下がってから撃ってきた弾を波動コマンド歩きしながら狩った時なんかはさらに端が近いので小酔疾歩や大流酔拳なんかも届きます。

これをガードされたら立ち回りに戻る感じで。その後は酒1だからなんとかなるでしょう。

ヒットしたらそのままラウンド取るまで起き攻めループ!

逆に開幕ラッシュを咎めた時は、まだ端まで距離あるから、とりあえず前ステで距離つめて±0で端での立ち回りへ。
イケイケならラッシュ立中Pやラッシュ中足なんかで突っ込む。

豪鬼来てからは強酔疾歩が確定無くなるらしいのでそれで突っ込むのも良さそう!

ではおさらいです

■開幕SA3生当てセットプレイ

☆開幕生SA3→ラッシュ立中P→立大KキャンセルOD酔疾歩→魔身→中酔疾歩

開幕ラッシュ、弾に。

前ラウンドで酒2爆廻弾抜けを魅せてると、酒0なら弾打てると思って気楽に撃ってくれたりするのでそこを狙ったり。

あとジュリは開幕OD弾打つ人結構いますから狙い目ですね。

相手体力6割の酒1端スタート。狙っていきます!

2024/05/29
豪鬼の開幕波動に狙ったら違ったけど確ったからよし!

なんだかんだでゼロフレ起き攻めが一番いいかな?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?