見出し画像

【スト6ジェイミー】Cラッシュコマ投げの対の選択肢をついに考える

投げ酒飲みをゲットしてからの個人的な黄金パターンが、

■端で酒2のときに

☆前投げ飲み派生→立中Kキャンセルラッシュちょい遅らせコマ投げ

コマ投げ最速だとスカるので少し待ってから。
これがなかなか通るんですよ。
さっきまで酒2だったからコマ投げ警戒が薄いんですかね。

立中Kがヒットする事も結構あるので、その場合はヒット確認でコンボ。ちょいムズいです。

だいたいODコマ投げにして、通ればリーサルって時にやります。

相手体力が黄色ならリーサルです。

SAゲージが2.6以上あれば屈大P大爆廻SA3でもっとダメージいけます。


で、2回目からは相手も警戒するんで
立中K流酔拳にしたりして他の攻めを見せて、しばらくしてから忘れた頃にまたラッシュコマ投げって感じでやってました。

忘れて無かったらOD無敵で拒否されるんですけどね。

その場合は覚えてたか〜ってまた暫く時間を開けます。


ところが、今日対戦した相手は必ずバックジャンプしてフルコン入れてくるんですよ。
痛過ぎました。

間を開けてもしっかり覚えててジャンプ。


ただ、無敵はやってこなくてジャンプしかしないので
打撃択にしてリターン取ったらいいってとこまで対戦中に思いついたんですが

打撃択を用意してなかったので、あっここ打撃にする所と思いながらコマ投げやっちゃってましたw

いや違うんですよ。相手がジャンプか無敵してくるなら、両方に効く連ガ小足って選択肢は持ってましたよ。

▼異議あり!証拠をつきつける

でもこれはダメージが少ない。
そうじゃない。ジャンプしかしないとこまで読めてるのに小足でショボイダメージ出すのは違うなと、コマ投げと同じ位のダメージを打撃で出すとこだろと

そんな考えが浮かんでしまって

じゃあそのコンボは何かというと



何だろ?


用意してなかったので、頭がフリーズしてしまいました。そして前述の、ジャンプする人にコマ投げを打つという愚行。自分にムカつきますねw


ということで、

端で中Kキャンセルラッシュコマ投げをジャンプする人用の選択肢を探しました。

中Kキャンセルラッシュ立中Pが連ガにならないのでこれでヒット確認したら良さそうではありましたが、火力を出すにはヒット確認で屈大P。これはちょっと難しそう。
かといってヒット確認簡単なタゲコンで繋いでたら火力出ません。火力出ないならより安心な連ガ小足で行きますからね。

もうちょい簡単なのを求めた所、ラッシュ屈大PキャンセルOD酔疾歩がガードされても安心かつヒットで火力でます。入れ込みオッケー。これだ!

■ついに見つけた対の選択肢
☆立中Kキャンセルラッシュ屈大PキャンセルOD酔疾歩→SA1orSA3

いちおう中央用のもあります
■中央
☆屈大PキャンセルOD爆廻SA2

端でもSA2に繋ぐならこっちの方が減りますが
使い分けは大変なので基本OD酔疾歩でいいでしょう。

ガードされたらゲージがほぼ無くなっちゃうのが玉にキズ。

絶対通る確信の時に打ちます。

2022/05/10追記
一晩寝たら、ラッシュ中Pから屈大P入れ込んでもいいって事に気づきました。OD酔疾歩には確定ないですからね。

ダメージも遜色ありません。中Pスタートだからコンボ伸ばしたら少なくなるかな。
なのでSA2とSA3につなぐならラッシュ屈大Pの方が少し良くて、SA1ならラッシュ中Pのほうがいいです。
使い分けに脳リソースを割きたくないのでどっちにするか?

ラッシュ中P屈大Pだと、中Pと屈大Pの2回アタックチャンスがあります。
ただし、屈大P部分は4フレと相打ち。相打ちコンボ出来るとはいえそこまで見たくない。

それから、立中Kとラッシュ立中Pの間は1フレしか空いてません。

ラッシュ中足にすると連ガになるので、1フレと思われます。

ということはラッシュ屈大Pだと2フレ空きます。
みんながみんなラッシュ見た瞬間上いれれる訳じゃないから、ここは隙間があればあるほどいい。コパで割り込まれない3フレ空いてるのが最高。
じゃあラッシュ立中Kにしたらいいんじゃないかと一瞬考えましたが、その場合はヒット+5で小技しか繋がらないし、キャンセル必殺技にするなら屈大Pの方が火力出るので、ここでラッシュ立中Kは不採用にしました。
立中Kからラッシュ立中Kは同じ技2回する上に見た目がアホっぽくて中々魅力的だったんですがね。

ということでより隙間があるラッシュ屈大Pで行くことにしました!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?