ワインエキスパート一次試験 私が使った、受かるための参考書・問題集

2021年7月20日、今年もJSAワインソムリエ・エキスパートの一次試験が始まりましたね。一次試験は、8月末日までの期間で都合の良い日を自分で選ぶことができるので、自信のある人は、速攻受けて2次試験対策に入ると思いますし、自信のない人は、8月のギリギリに受けるでしょう。

かくいう私も、8月のギリギリになって受けました。

私は大学一年生(21歳の時)でワインの勉強を本格的に始めて、2、3ヶ月ほどの勉強時間で1次試験を突破しました。(その後の2次試験で痛い目を見るわけですが笑)

今回は、私が1次試験対策として実際に使用した参考書と問題集を紹介します。知識のインプット用に二冊、アウトプット用に一冊を使用しました。

1. ワインの基礎力80のステップ

画像1

ワインの基礎知識を初心者向けに解説してくれています。幅広い試験範囲をザクッと理解するのにとても役立ちます。私がワインの勉強のために初めて買った本です。エキスパート試験に受かった今でも、たまに見返します。だいぶコンパクトにまとめられた本ですが、読めば読むほど味がするような本です。ワインの試験を受けない人にもおすすめです。

2. 田辺由美のワインブック

画像2

試験レベルの知識をインプットするならこの一冊をやり込むことをおすすめします。1冊目の本より、より試験を意識した用語などが丁寧に解説されております。更に、本が薄く作られているので、勉強のモチベーションが失われにくいと思います笑

私は、この一冊を一周読んでから、次に紹介する問題集を使って問題を解き進め、理解ができていない部分があれば、こちらのワインノートに戻ってくるという勉強の仕方をしておりました。

3. JSA ソムリエ・ワインエキスパート呼称資格認定試験対策 予想問題1500

画像3

試験勉強には知識のアウトプットが欠かせません。最短最速で受かろうとするのであれば、問題集をひたすら解きまくって、わからない部分を教本や先ほど紹介した参考書で知識をインプットしていくという勉強の仕方がいいと思います。

では、一次試験頑張ってください!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?