見出し画像

夏合宿っていつから実施していたのですか

ドルフィンの夏合宿の歴史は、今から40年前の1983年に神奈川県三浦海岸で、当時海の家を貸切、桟敷の上に布団を敷いて合宿を開催しました。
その後、神奈川県三戸浜(三戸浜荘)、神奈川県大浦海岸(大浦荘)で1時間の遠泳を実施するなど「海の合宿」を2010年まで、27年間開催しておりました。

今回の桐花園での夏合宿は2009年(2009年は海の合宿を変更し、プール合宿を開催)に場所を海からプールに移し、2011年~2019年まで実施、新型コロナウイルス感染症感染予防の観点から、2020年度~2022年度の3年間中心し、今回4年ぶりの開催となりました。
桐花園はJR藤野駅から送迎バスで10分、都心から70分、室内・屋外プールを併設した合宿施設です。
合宿当日は京王新宿駅から高尾駅、JRに乗り換え高尾駅から藤野駅に移動します。
行きは始発駅からの利用となりますので、車両はドルフィンでほぼ貸切状態ですが、世界遺産でもある高尾山の玄関口、高尾駅を利用する一般の方も乗り降りするため、

合宿で興奮している子供たちが道中いかに大人しく移動するか、スタッフ、お手伝いの保護者の皆さんは格闘です。
公共交通機関を利用した移動となりますので、ドルフィンの子供たちとわかるよう目印となるバンダナを着用する予定です。

<桐花園の場所>
〒252-0181 神奈川県相模原市緑区佐野川1822
TEL:042-687-2239 FAX:042-687-3159
[公共バス(神奈中バス)]
藤野駅バス停 経由行先:和田行 系統番号:野08
入間坂下車:バス停から徒歩1分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?