マガジンのカバー画像

子育て

6
我が家の子育ての記録を残していきます。 子どもといっしょに夫婦で成長していきたいです。
運営しているクリエイター

#子育て

あったら絶対に便利なベビーグッズ

無いよりはあったほうが絶対に便利だけど、無いと赤ちゃんの世話ができないかといったらそうではないベビーグッズ。

出産前後はいろんなことにお金がかかることもあって購入を見送ってるけど、気になって仕方がない、そんなベビーグッズを紹介します。

70℃に保温できる電気ポット出産後に産院で、ミルクを調乳するときは70℃くらいのお湯を使ってくださいと言われたと妻から聞きました。

気になったので調べてみると

もっとみる

【保存版】赤ちゃんのお世話をするのに無いと困るベビーグッズ|初めての出産準備

両家で初めての赤ちゃんで出産準備も初めてだったので、イチからそろえたベビーグッズ。

たまごクラブを読んだりネットやSNSを使ったりして調べた必需品や便利グッズは、出生前に用意して正解でした。産まれてみたらやっぱり必要で、すぐに買い足したものもあります。

将来、第2子を授かったときの自分たちのために、赤ちゃんのお世話に必要なもの・役立つものをまとめておきます。

ベビーウェア短肌着・ドレスオール

もっとみる

子どもが産まれたら行う手続き【出生届からジュニアNISAまで】

子どもが産まれたら、役所や会社等でやらないといけない手続きがあります。

いち早くやっておいたほうがお得なものもあるので、どんな手続きが必要なのか確認しておくのがベストです。

私たち夫婦は、出生後にどのように動くのかある程度考えておいたので、スムーズに手続きを終わらせることができました。

出生届の提出出生日から14日以内に、市区町村の担当窓口に提出しなければなりません。

退院までに、出生証明

もっとみる