見出し画像

先生、それ8000円の弓だけど

今日、黒日で運気最悪の日なんだけど
また意気揚々と1時間間違えて行き
コメダ行きとなりました。

黑日の割に出来が良く、滅多に褒め無い先生が褒めて
(これが黒日かも)
良く鳴るじゃないって言うから
「これ池袋で買った8000円の弓ですよ」
と言ったら
びっくりしてました。
私も欲しいわあって先生。楽器の値段が桁違いでしょ。
何で8000円の弓持たんといけん?
ハンガリー娘は結構何でも鳴るんですよ。
鈴木の爺さんが弓を選ぶ。ワガママ爺さんです。
弓バッキリ事件以来、カーボンの弓しか持ちたく無いです。
今度、見に行くのもカーボンのです。
お値段も同じパフォーマンスの物だったら全然安いです。



発表会に出なさいが始まりました。
(やっぱ黒日かも)
好きに進めて良いと言われても限界あるわー
でも♯や♭が付くととたんに分からなくなる。 
楽譜が解って無い証拠ですね。
真面目にピアノをやらなかったわ
音楽の授業もわかってなかったわ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?