マガジンのカバー画像

セシル

14
運営しているクリエイター

記事一覧

勝てるトレーダーになる為のメンタル改善術

勝てるトレーダーになる為のメンタル改善術

突然ですが3年続けても負けているトレーダーは間違いなく凡人です

一気に何百万も稼ぐトレーダーとは人種が違うのだとまず自覚すること

そして凡人には凡人の戦い方がある。自覚できたなら勝てる日は必ずやってきます。

しかしなぜトレードとはこんなにも難しいのでしょう

単純に考えれば上がるか下がるかは五分五分です。

なのに負けてるトレーダーの勝率は10%程度もないのではないかと推測します(経験談)

もっとみる
目線の固定をしてFXの勝率をあげよう

目線の固定をしてFXの勝率をあげよう

こんにちわセシルです。

本日は目線を固定しようというテーマで書きます。

目線を固定する、あまり馴染みのない言葉だと思います。

このTweetはかなりの反響を得たのですが実践してみると中々うまくいきません。その主な原因は目線の固定が出来てないことです

目線を固定するとは・・

もっとみる
トレードに商売の感覚を取り入れてみよう

トレードに商売の感覚を取り入れてみよう

こんにちわセシルです。

本日はトレードに商売の感覚を取り入れてみようというテーマで書きます。

先日こんなTweetをしました

これは中々上手い説明だったのではと思い今回深堀してみたいと思います

もっとみる
勝ちトレーダーに共通する思考

勝ちトレーダーに共通する思考

こんにちわセシルです。

本日は勝ちトレーダーに共通する思考というテーマで書きます。

Twitterを初めて1年ですが私が感じていたトレード思考は多くの勝ちトレーダーが同じことを思っていたことに驚きを隠せません

今回はその思考パターンをご紹介したいと思います

ぜひ紹介した方々をフォローしてみてください(私も含まれます)(^^)

以下Tweet紹介

1.自分を客観視してメンタルコントロール

もっとみる
固定概念を壊してみよう②(禁断のnote)

固定概念を壊してみよう②(禁断のnote)

こんにちわセシルです

先日公開した固定概念を壊してみようは予想以上の大反響となりました。

さて今回もあなたの固定概念を壊してみましょう

例えばロングでINして損失が出た場合損切りラインまで黙って見てるだけですか?というお話

投資は自己責任と理解している人のみご購入ください。

もっとみる
多くの人がはまり込む当て屋という罠

多くの人がはまり込む当て屋という罠

こんにちはセシルです。

本日は多くの人がはまり込む当て屋という罠のテーマで書きます。

さて当て屋とはここで買ったら上がるであろうというポイントと法則性がどこかにあるはずだと延々探し続ける人のことを指します。

人によってはこの当て屋の罠にはまり込み延々と抜け出せずに退場していく人も多い、というか残念ながらそういう人が大半かもしれません。

もっとみる
分割売買の技法とその効果

分割売買の技法とその効果

こんにちわセシルです。

本日は分割売買の技法とその効果というテーマで書きます。

私のトレードは分割売買が当たり前になっているのですが初心者の頃は常に全力投資

なんとなくそういう事をしている人もいるなとか本を読んで知識はあったのですが「分割なんかしたら利益が減っちゃうじゃん?」

と欲にまみれた心でトレードして負けまくってたのです。(笑)

今ではようやく理解ができました。・・なぜ分割売買をす

もっとみる
勉強すればするほど負けていくFXの謎

勉強すればするほど負けていくFXの謎

こんにちわセシルです。

先日こんなTweetをしたら大きな反響がありました。みんな同じ経験をしてるんですね

これは私も経験してきた事でなぜか勉強すればするほど負けていくんです。

本日はこの謎をセシル流に解いてみます

もっとみる
損小利大の罠

損小利大の罠

こんにちわセシルです。

本日は損小利大の罠というテーマで書きます。

損小利大どの教科書にも当たり前のように書かれていますね

損を少なく利益を大きくすれば誰がみても利益が上がる。理論的には確かにそうなるのですが実はここに大きな罠が仕掛けられていたりします。

教科書は子供の頃から馴染みのあるもので教科書=正しいと考えるのはトレードにおいては危険すぎると思っているくらいでして

多くの人が勘違い

もっとみる
勝てる手法の作り方

勝てる手法の作り方

こんにちわセシルです

先日こんなTweetをしました

このTweetに対しての反応がすごくて、ああ皆手法の迷路にハマっているんだなと感じたんです。

どこかに勝てる手法があるはず聖杯があるはずだと思っている

そして新たな手法を見つけたりしてこれならいけるかもと喜びそしてまた絶望のループ

もっとみる
固定概念を壊してみよう

固定概念を壊してみよう

こんにちわセシルです

先日なんとなくある呟きをしたんです。

私にとっては当たり前の感覚だったのですが思ったより反響が大きくてすぐに削除(汗)

一応本気で頑張っている人だけに見てほしいとあえて有料に

購入された方で安すぎますとサポートしてくれた方も多数(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ

何をやっても勝てないトレーダーさんに向けて発信したのですが負け続けているトレーダーさんはもう何がなんだか訳がわか

もっとみる
勝利を導く資金管理術

勝利を導く資金管理術

勝利の方程式=手法×メンタル×資金管理

今回は資金管理について説明します

1.概要突然ですが資金管理のことをどれだけ意識しているでしょうか?

資金管理はかなり重要な項目でありながら、ないがしろにしている人も多いと言える部分

継続して勝てるトレーダになるためには資金管理は最重要項目であり

個人的には資金管理こそ聖杯と思っています

どんな優れた手法も資金管理ができていないと機能しません

もっとみる
なぜFXトレーダーは負け続けるのかメンタルに潜む自動思考の罠

なぜFXトレーダーは負け続けるのかメンタルに潜む自動思考の罠

なぜトレーダーは負け続けるのか勝てるトレーダーとの違いは何なのか

アメリカの研究では優秀なトレーダーには発達障害の比率が多い事が分かっており(恐らくアスペルガー症候群かサイコパス)

これはそもそも脳の構造が違うことを意味しており

勝てるトレーダーは恐怖を感じる脳の扁桃体部分が生まれつき退化しているのではないかと推測しています。

その為、現在負け続けているトレーダーは人としては正常といえるで

もっとみる
脳心理学FXトレーダーセシルの手法(両建て 玉操作の技術)

脳心理学FXトレーダーセシルの手法(両建て 玉操作の技術)

このnoteで紹介するのはセシルのトレード手法の核となっている玉操作の技法です

1.自己紹介はじめまして、セシルといいます
Twitterでセシル@脳心理学FXトレーダーとして発信を続けてありがたいことにたった1年で2万人(2020年3月現在)フォロワーを抱えるアカウントまでになりました

私の相場歴は長く、そしてトレードを始めて数年間は負けに負けまくっていて、やっと勝てるようになったのは玉操作

もっとみる