見出し画像

結婚式の1.5次会で動物園を作ってもらいました。(準備編)

昨年、2021年10月に結婚式をあげました。
そして、結婚式の1.5次会で動物園を作ってもらいました。
当日の様子はこっちの記事で紹介しています。

この記事では、準備したものや、企画に至るまでの記録を書いています。

動物園の経緯

私とさのさんの結婚式は、親族のみで行う食事会と、友人のみで行う1.5次会に分けて行いました。
大学が同じだった私達は共通の知り合いが多かったこともあり、1.5次会はさのさんの大学のお友達(私の先輩)の方々に幹事をお願いして、企画から司会、音響まですべてやってもらいました。

何度も打ち合わせを重ね、一番悩んだのがミニゲームでした。
どういう流れだったのか忘れましたが、話し合いの中で「キネティックサンド泥棒」というゲームが有力になりました。キネティックサンドとは、力を加えると粘土のように固まる砂のおもちゃです。これを会場の一部に設置して一番多く盗んだ人が勝ちという構想でした。
その日の打合せでは、それは面白い!それでいこう!という話になったのですが、打合せ後に冷静になり、「さすがに式場で砂を扱うのは無理なんじゃないか?」と思い至りました。
そこで、次の打合せで、動物を盗むゲームにしてはどうか、と提案してみました。
この時の構想としては・・・

ルール①会場にある大きな動物園から動物のフィギュアを取り、各テーブルにある自分たちの小さな動物園に動物を移す

画像1

ルール②予めさのさんの好きな順に動物に得点をつけておく
ルール③最後にその得点を発表して、各テーブルに採点してもらい、高得点の動物園を作ったチームが一位

画像2

「そうとなったら動物園の園長がいる!」という話になり、これまたさのさんの友人である人に、園長をやってもらうことになりました。
この時の案では、「園長の隣の席に動物園を設置して、園長が食事をとりにいったり、見ていない隙に動物を盗む」という形のものでした。

多摩動物公園の下見

正直これは別に行かなくても大丈夫でした。
ただ、ここで初めて園長さんも参加してもらって、主旨を説明しました。快諾してくれたどころか存外ノリノリで、動物を守るという強い意志を見せてくれました。
動物園では会食中に流すスライドに使う写真を撮りました。
あとは普通に動物を見てまわりました。楽しかったです。

画像3

コアラ。

動物園企画の立案

最初考えていたルールは盗んでいるところを園長さんに見られたら即アウトだったんですが、私の友人達にも意見を聞いたところ、「盗むんじゃなくて普通にじっくり動物を選びたい」という声もあり、ここのバランスに一番悩みました。
また、それだけでは足りないかなと、合間にクイズを挟むことにしました。最終的な園長の忖度具合と流れは「当日編」を見ていただければと思います。

備品の準備

●動物
フィギュアはいろんな所で買いました。セット売りが安かったので、数体入っているセットを二つ。犬など、その他単体で欲しかったものは中野ブロードウェイのフィギュアやさんで100円くらいの安いものを買い集めました。

●柵や芝生
柵は、こちらを二つ購入しました。

芝生は、ダイソーのフェイク芝生を使用する予定だったのですが、近所のダイソーで突如品切れになったため、セリアの緑色のフェルトを使用しました。本物感を出したい場合は世界堂等で芝生マット(グランドマット)を買うと雰囲気が出ると思いますが、毛がパラパラ落ちるかもしれないのが懸念です。

しばふ

セリアで購入した芝生(フェルト)。一枚で4つの小さな動物園が作れるので安上がり。

画像5

ダイソーの芝生を置いたらこういうイメージでした。売ってたらこれを使いたかったです。

●ホワイトボード等
クイズに使用しました。テーブル8つ分の板とマーカーとマーカー消しを用意したので地味にお金かかりました。誰か欲しかったらあげます。

●ルールスライドや得点表
一番面倒くさかったです。動物を一枚一枚撮影して、見えやすいようにトリミングし、さのさんに好きな動物順に点数をつけてもらいました。
得点表の実物は、「当日編」に載せます。

●景品

通販サイトで景品セットを探すも良いものが見つからず、自分たちで用意しました。このご時世でディズニーペアチケットがないのも微妙でした。
今回、グループ対抗のゲームだったので、上位の2~3チームくらいが持ち帰れることを想定して、数百円~色々な価格帯で雑貨を買い集めました。
ブルーノやダルトンが、「自分では買わないけど、もらったら悪くないかな~」ってものが多くて買いやすかったです。

画像6


とういうことで準備編でした。
よかったら当日編も呼んでみてください。再掲します。

ドゥルでした!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?