少しづつ秋色の森

画像1 マクロでミゾソバ
画像2 マクロでアレチヌスビトハギ
画像3 まだ緑の紅葉が光に浮かんだ
画像4 本日の飛翔写真(笑)
画像5 キノコも多かった
画像6 一番目を引いた赤いキノコ
画像7 枯れ葉の落ち葉の透過
画像8 篠田池の水草が揺れる
画像9 篠田池から望む
画像10 何かが大騒ぎしていると思ったらコジュケイ。横の草むらを走るのが見えたので道を横切るかもしれないと構えていて、案の定横切ったのだが、早すぎる走りにシャッタースピードがついていけずorz
画像11 今年はミドリヒョウモンが多い気がする。
画像12 沼の倒木をきりとる
画像13 さてさてまたまた知らない花が、、、、
画像14 今年はもう初出会いはないだろうと思っていたのだけど、最後の最後にあえたツマグロキチョウ。キタキチョウと似ていいるけど希少種。全国的に絶滅危惧種。今回もキタキチョウだろうと思いながらレンズを向けたのだけど、ついに遭遇してドキドキしました、笑

よろしければサポートお願いします