見出し画像

氷の森で小鳥と遊ぶ@いつもの森

昨日はかなり冷え込み、今日は朝から晴天。
何かを期待しながらいつもの森へ行く。
朝8時着。森はうっすらと雪化粧。
木々の葉は凍り、朝陽の反射でキラキラと輝く。
光に強い現代のレンズではそれを表現できず。
こんな時に限って光に弱いオールドレンズを忘れる。
オールドレンズなら光るの粒ひとつひとつを輝かせてくれるのに。

駐車場では、木立の上のほうで遊ぶ小鳥に出会う。
なんとなく、今日は鳥屋かな?と感じ森にはいる。
いきなりアオゲラに会い鳥モード突入。
中途半端な望遠に二倍コンバータしかないが、まあいいさ。
鳥目になって歩きはじめると、かなりの鳥に会えた。
ときどきキラキラの氷や光を撮りながら、鳥に五感をあわせる。

鳥の写真はほとんどトリミングありです。


駐車場での最初の出会いはカワラヒワ
キラキラ光る朝を歩く
次に現れたのはシロハラ
お、おおお、アオゲラ出た〜。しかも近い。でもね、木の裏の超日陰。暗い。かろうじて一枚。
湧き水の氷爆。広角レンズにて。
氷の造形
ルリビタキがよってきてくれました。
目が日陰orz
一粒の食事
すぐ横のヤブにソウシチョウ。チカすぎて撮れない
どうしてもキラキラ感を表現しきれない。
森のなかの暗いところにカケスがいた
野良梅ももっともっとキラキラしていたのにね。
ほんの少しの雪をとってみる
シジュウカラの飛翔
いい感じのメジロ
枝被りのカケス
モズは和風
とある枯れ草
光のなかに氷が降る
キノコに雪
凍った水面
氷をまとう
足跡
希望
遠くのコゲラ
紅さん登場
微笑む
紅男さん\(^o^)/
飛ぶ表情
いつもチャーミングなエナガ
これはアオジかな。
結構雰囲気のあるピヨ助
春とおからじ


よろしければサポートお願いします