見出し画像

やればできるの研究「マインドセット」

▼YouTubeの1分動画はこちらからチェック

▼メンバーシップではネットや本では絶対に聞けない、やばい話をぶっちゃけちゃってます。本音トークが聞きたい方はこちらからチェックしてみてください

▼音声を聴きながら読むと、理解しやすいかも

考え方によって人生が変わるよ、というのが書かれている本です。

人間っていうのは、2つの考え方をする人が多いんだけど、

①全ては才能だと思って努力をしない人

「結局生まれつきの才能で全ては決まっていて、努力をしたところで何も変わらないよ」

みたいに言い訳ばかりして、何もしない人っていますよね。

こうゆう風に才能を信じている人は、硬直マインドセットと呼ばれます。

②努力をすれば変わることができる

「あいつにできるなら、俺にだってできるはずだ」

と思って、才能はないけど必死で努力をして頑張る人を、しなやかマインドセットと呼ばれています。

この二つの考え方、どちらが良いのか。

結論は、「努力を信じている」方がいいんだよね。

なぜなら努力で変われると思うなら、行動をやめないでしょ。

誰にでもどうしようもない欠点はあるけど、そこはあえてみないで、人生で変える価値がある部分を努力で変えていくっていうのが大切なんだよね。

言い訳ばかりしていないで行動することが、自分の人生を変える唯一の方法なんだよね。

だから結果、努力を信じている人の方が高い成果を出すことができるよ、というのがこの本です。

ちなみにこれは目標だけではなく、人間関係の構築も継続も、努力をすることが大事だよ、という意味になります。

なので、思考の仕方を変えることによって、目標も人間関係も行動も変わって、人生ハッピーになれるよね、ということを教えてくれる本です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?