マガジンのカバー画像

コーヒーブレイク

30
コーヒーブレイクの記事を集めました♪
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

コーヒーブレイク14回目:国家公務員(キャリア官僚)のお仕事Part1

知人から、私の所属している組織の中途採用に興味があるという連絡がありました。 そこで、最近の国家公務員事情を解説したいと思います。 ちなみに私、桐島は、国家公務員1種(2013年から総合職という呼称に変更されたが、いまだに組織内では1種、2種、3種が使用されています)で、経済の試験区分で事務官として入省し、霞が関の「とある省庁」に所属しています。 私は大学生の時に、霞が関には5大省庁という大きな権限を持っている役所があると習いました。 それは、財務省、経産省、総務省自

コーヒーブレイク13回目:2023年の振り返りPart2(法律を学ぶ)

前回の続きの、2023年の振り返りです。 2023年5月のチャウンター•ビーチ 振り返っても、このタイミングで行ってよかったのが、ミャンマー人向けのビーチと呼ばれるチャウンター•ビーチでした。 以下に記載したこと以外にも、プロのジャーナリストばりの現場主義で、隠れたミャンマーの現状を知ることができました。 23年6月のバゴー、日本(永平寺) いつでも行けるヤンゴンから近くのバゴーにようやく行きました。1番の目的は、知り合いが経営するホテルに宿泊することでした。大人数

コーヒーブレイク12回目:2023年の振り返りPart1(法律を学ぶ)

ご無沙汰です。桐島です。 はやくも2023年も終わります。 さて、2023年の振り返りをしようと思います。 2023年は、30代後半になり、「自分の人生に対して、本気になれる最後のタイミング」でした。 これは、2022年暮に見た、NHKスペシャルのフラーの言葉と信念で、確信したことです。 スティーブ・ジョブズの人生に多大なる影響を与えた、発明家リチャード・バックミンスター・フラー(Richard Buckminster Fuller)の言葉です。 私は、若者の精神な