長崎旅行最終日【2024年05月15日】

来たぜ。雲仙温泉。街に入った瞬間に硫黄の香りと立ち上がる湯けむりが飛び込んできた。良い場所。
自分は温泉が好きなのだけど、温泉よりも"温泉街"自体の方が好きだ。街が楽しいから。

壮観だね。あんまり煙は長時間吸っちゃいけないっぽいけど見てて飽きないので、橋の近くでニコニコしてたら3回くらい写真をお願いされた。

集合写真で湯けむりがかかって全員見えなくなってる方が面白いと思ったので全組に「湯けむりかぶる風向きまで待ちましょうか!」と言ったら「大丈夫です」と断られた。

猫ちゃんも溶けるよね。地面あったかいし。温泉街に居る猫ちゃんは人間に慣れすぎてて可愛い。

レモネードと温泉ゆで卵。冷静に考えるとその組み合わせ何?となる。でも温泉上がりなのでさっぱりしてて美味しい。

そのまま角煮まんも接種。初日にも食べたのだけど、写真を撮り忘れていた。角煮なんていつ何個食べても美味い。

夕方くらいには長崎を出ないと行けなかったので、結構駆け足で雲仙温泉を発って、そのまま帰り道に小浜温泉へ寄った。
「日本一長い足湯」というのがあったけど、本当に長すぎて面白かった。素で「なげ〜」と言った。

「日本一◯◯な場所」みたいな触れ込みがあれば脳死で行ってしまう癖があります。

そのままバスで福岡に向かい、日曜日にダンスのイベントに出てそのまま帰宅です。5日くらい九州に居た……

福岡以外をちゃんと回るのが初めてだったので、かなり良かったです。また来ます。


おみやげがあまりにも無邪気。
目についたお菓子を買ったり、駄菓子屋で旅のテンションを発動するという無双をしたらこんなことになってしまった。

ゆっくり消化します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?