USCPAが話題になっていると思ったら、某議員さんがUSCPAだからなのですね。
手当はUSCPAでも日本語で勉強するし、監査で人件費も検証するので、読めないはずがない。
「てあて」を「てとう」とは思わないけど、「allowance」とフツーにいうから、そっちの方がピンとはくる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?