見出し画像

USCPA試験当日の持ち物は?パスポートとNTSは必須!電卓は持ち込めない!

USCPA(米国公認会計士)試験当日。

実は、何を持っていく必要があるか、何が持ち込めるのか・持ち込めないのかはよく変わります。

USCPA試験は、日本では東京(御茶ノ水)か大阪(中津)のプロメトリックで受験することになります。

プロメトリックに

  1. 必ず持っていくもの

  2. 持っていくと便利なもの

  3. 借りられるもの

のリストを作成しましたので参考にしてください。

詳しくは「USCPA受験当日の持ち物リスト」を参考にしてくださいね。




1.必ず持っていくもの

  1. NTS(受験票)

  2. パスポート

  3. 試験予約時の確認番号(Confirmation Number)


(1)NTS(受験票)

NTS(受験票)はプロメトリックに必ず持っていく必要があります。

紙にプリントアウトしなくてもスマホ画面などでPDFで表示させてもOKです。

(2)パスポート

パスポートは身分証明書となりますので、必ず持っていく必要があります。

運転免許証や健康保険証は身分証明書として通用しないので、要注意です。

パスポートは有効期限内でないとだめなので、必ず確認しておきましょう。

(3)試験予約時の確認番号(Confirmation Number)

プロメトリックテストセンターの予約をすると、プロメトリックから確認メールが来ますが、そのメールに書かれているのが確認番号(Confirmation Number)です。

要求されないようになったようですが、スマホ画面でいいので見せられるようにしておくと安心です。


2.持っていくと便利なもの

  1. 耳栓

  2. 目薬

  3. 水、お茶、コーヒー、エナジードリンクなど飲み物

  4. チョコ、ラムネなどお菓子


(1)耳栓

耳栓はプロメトリックのテスト会場内に持ち込み可能です。

防音ヘッドフォンが席に備え付けられていますが、十分でなかったり、自分に合わずに耳が痛くなります。

よって、自分で耳栓を持ち込むと安心です。

ただし、ひも付きの耳栓は持ち込めず、シンプルな耳栓のみとなります。

このような安いものでいいでしょう。


(2)目薬

目薬もプロメトリックのテスト会場内に持ち込み可能です。

ただし、受付時に目薬を持ち込むことを申し出てくださいね。

試験は4時間もあり、パソコン画面を見続けるので目が乾くかもしれませんので、用意しておくと安心です。

目薬ケースは持ち込めませんが、どんな目薬でも大丈夫です(私はロート派ですけど、いつも使っている目薬にしてくださいね)。


(3)飲み物

水のみプロメトリックのテスト会場内に持ち込み可能です。

他の飲み物はテスト会場内に持ち込みはできず、休憩時間に飲めます。

水に関してはペットボトルのラベルを剥がして持ち込むのがいいと思います(ラベルレスボトルなら最初からラベルがないですね!)。


お茶、コーヒー、エナジードリンクなどは、ロッカーに入れておきましょう。

私は試験で眠くなるので、コーヒーやこのような眠気覚ましを飲んでいますが、合う合わないがあるので、ご自分に合うものを選んでくださいね。


(4)お菓子

お菓子はプロメトリックのテスト会場内に持ち込めません。

ロッカーに入れておき、休憩時間に取り出して食べることになります。

チョコやラムネなどがおすすめです。

カロリーメイトを持ち込んだというUSCPA受験生の声を聞きます。


個人的には、普段の仕事や勉強で「ストレス低減チョコ」や「ぶどう糖ラムネ」を食べているので、おすすめしたいです。

効果のほどは不明で、気持ちだけの問題もしますが。


3.持っていく必要がないもの

プロメトリックテストセンターで貸し出されるため、持っていく必要がないものもご紹介します。

反対に言えば、自分で持って行っても持ち込めないものとなります。

  1. 電卓

  2. 筆記用具やメモ用紙

  3. ブランケットやティッシュ


(1)電卓

電卓は使い慣れた自分の電卓はプロメトリックのテスト会場内に持ち込めません。

よって、普段からプロメトリックテストセンターで貸し出される電卓に慣れておきたい場合は、買って普段の演習で使うといいでしょう。

受験した人にきいたところでは、「Canon LS-101T」か「CASIO MW-102CL」が貸し出されたとのことでした。


(2)筆記用具やメモ用紙

筆記用具やメモ用紙は自分で持参してもプロメトリックのテスト会場内に持ち込めません。

鉛筆とA3用紙が貸し出されるので用意はいりません。


(3)ブランケットやティッシュ

ブランケットやティッシュなど普段の勉強でいつも手元に置いているような物も、プロメトリックのテスト会場に持ち込めません。

ただし、貸し出し希望を申し出れば、プロメトリックの物が持ち込めます。

ティッシュは2枚だけで、使っても使わなくても返す必要があるので注意が必要です。


以上、「USCPA試験当日の持ち物」でした。

NTSとパスポートだけは必ず忘れないように持っていってくださいね。

NTSは時々アクセスできないことがあるので、試験当日の朝になってからアクセスしようとするのはやめましょう。

パスポートは期限切れだと受けられないので、いつまで有効か確認しておきましょう。


USCPA試験のスコアリリース(合格発表、結果発表)については、「USCPAスコアリリース(結果発表)の日と日本時間は?」を参考にしてください。


USCPAに合格したら「USCPA合格後にやること7ステップ」を参考にしてくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?