見出し画像

SUUMOを3年見続けて、家購入しちゃった話し♪(´ε` )


家購入の具体的事例は、次回の記事に書いてあります。先に具体例をみたい方はこちら!



いつ、どのような物件を購入したか?

2〜3年前、ちょうどコロナが流行り出して、不要不急の外出禁止令が出始めた頃に家を購入しました。
購入した家は、『中古・3LDK・庭付き・駐車場付・築20年』です。

きっかけは?

「主人以外知り合いが全くいない居住地で不安だったこと」、「半年後に私の家賃手当が0円になること」、「田舎から都心部へ転勤があって通勤が辛いこと」がきっかけです。
新婚当初、主人は都心部が勤務地。私の勤務地は、都外となってしまい・・・。
しかたなく、東京都の端っこに居住していました。私は、毎日片道2時間(片道87キロ程)かけ、通勤。辛かった・・・。
その2年後、都心部へ転勤。またもや、なぜか長距離通勤。片道59キロ、1時間40分の道程。しかも、電車座れない・・・。
そしてまた、1年後、勤務地移転の影響で、片道2時間弱、乗り換え増加。もう通えないわ( ^ω^ )汗
主人から「都外の勤務地通勤より、短い時間だから、通えるんじゃない?」と、ふざけた主張をされましたが、
「激混み電車、立っているだけでも辛い!」と訴え続け、、、
そして、その頃、自然妊娠するも、流産してしまい・・・・。 
「知り合いや家族が近くにいない中、車社会の地域(夫運転不可)で、暮らしていけない。」と、どけちな夫に主張。引っ越しするに至りました。


家探し 〜賃貸VS持ち家〜

ただ、賃貸の同条件だと、大幅に家賃が上がってしまう・・・。
『月8万円で、2LDK木造・駐車場込』、都心部で同条件だと、少なくとも家賃が5万円以上UPしてしまう(๑╹ω╹๑ )涙、  旦那くんが納得してくれる物件が全く見つからない笑 というか、もう引っ越す気持ちすら持ってな誘う!!
一般論として、賃貸は「その時々で1番住み心地が良いところに住み替えができる」と聞きますが、うちはフットワークが重すぎて(引越し代も高いと感じる)、動けない。全然、心地よくないわーいぃぃ!!o(`ω´ )o怒
SUUMOを日頃からチェックしていて(3年近く)、全体的に物件がなんとなく全体的に安くなっていたことにも気づきました。


持ち家WINNER の道のりへ

「賃貸ではなく、家購入しちゃえーー!」、「今コロナで安くなっているよ。 外出できないし(居酒屋行けない笑)、内見だけでも行ってみよう! 購入しなくてもいいよ、将来のために内見経験するだけでもいいじゃない? とりあえず、内見希望のボタンをポチッと押しちゃうよー。」と言い、強引に内見ツアーへ連れて行きました。

気に入った物件に、ポチポチと内見希望を申請すると、数社から連絡がきました。中には、物件資料請求しただけで、いきなり家に押しかけてきた方もいて不動産会社の方々の殺気が怖かったです。前途多難・・・・。

4社ほどの不動産会社の方にお世話になり、夫婦で気に入った物件がなかなか見つからず、購入を諦めそうになったこともありましたが、5月から内見開始して、7月銀行本審査、1度審査落ちて笑、7月下旬審査通過し、9月に引き渡し完了、2週間ほどリフォームし、10月から居住開始しました。
約半年、家購入に全集中しました!!!!


現在の住み心地

購入後、2〜3年経過しましたが、
東京都の端っこから、都内へ引っ越したことで、
アクセスが格段と良くなり、利便性が高まり、車なくても自転車で過ごせ、コストはもちろん下がり、広い家となり、私の実家や職場の同僚や学生の時の友人の近所に住むことができ、本当にハッピーです。

最終的には、『中古・3LDK・庭付き・駐車場付・築20年』の戸建を購入しました。
私が、「旦那くんの納得する家を探し続けるという形」で、購入まで辿り着けました。(旦那、何も調べてないと思う・・・。理由は言ってくれるけども、、YES or NOの発言だけ・・・w)

当初は、私ばかり、苦労したイメージしかなかったですが・・・笑
家を購入し、今も満足できているのは、旦那さんが、金融リテラシーを多少なりとも身につけていたからだなぁと実感しています。

長くなってしまったので、「家を購入するにあたって、苦労したこと、困ったこと、旦那さんの金融リテラシー的な考え、実際に購入する時のリアルな状況」を次のブログでまとめて記録してみたいと思います。

こちらでまとめてます。興味のある方は、次の記事もみてくれるとありがたいです。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?