見出し画像

【23-24も共に、登る。】京都ハンナリーズの選手たち #24 ラシードファラーズ選手

Doirieです。京都のプロバスケットボールチーム(B1)京都ハンナリーズを応援しています。
なんと京都ハンナリーズを、個人パートナーとしてあの世界的なジョッキー・武豊さんがサポートして下さることになりました。開幕直前にテンションあがるニュースです。
今季共に登る選手たちについて、見える範囲で綴っています。よろしければお付き合いください。


#24 ラシードファラーズ選手

ラシード選手は1997年生まれ、202cmのSF/PF。鈴木選手と同じ、97年組ですね。千葉ジェッツから今季京都に加入、初めての移籍経験とのこと(新加入リリースに記載)。

リーグ登録の国籍は日本で、お父様がパキスタンの方だそうです。
移籍が発表された際のSNSの反応を見て、千葉ブースターさんに愛されてきたことがひしひし感じられました。千葉時代から「ラッシー」と呼ばれているようで、京都に来てもそれが引き継がれているようす。ファーストネームの「ファラーズ」から「ファーファ」と呼ぶブースターさんもいはります。それもカワイイな。

類まれな身体能力に溢れんばかりの愛嬌

ラッシーさんはご覧の通り、お顔ちっちゃーい!手足ながーい!!素晴らしい体格の持ち主です。髪をコーンロウでまとめると、なお一層際立つ小顔っぷり。そして、リバウンドで見せるジャンプ力や鋭いダンクシュート(叩き込む速さといったらもう。ぜひ生でご覧ください)など、惚れ惚れする身体能力を誇ります。

京都の誇るフィジカルモンスターに挟まれて至福な筆者。
肘から先の長さはラッシーさんの半分ほど💦

インスタのモノクロプロフィール写真なんて、そのままモデルさんなカッコ良さ。なのにグッズの紹介をしてくれたり、京都のチームカラーが「浅葱色」であることを認識してくれてたり(いったい誰から聞いたのか…千葉の小川AC(元京都HC)??)、気配り細やかです。

ファンと触れ合う機会には、キラキラニコニコ溢れんばかりの愛嬌を振りまいてくれます。公開練習やお披露目会、献血イベントなどで新たにラッシーさん沼にダイブした方もいっぱいいらっしゃるのでは?

コート内外でムードメーカーに

もちろん、その気配りじょうず・盛り上げじょうずはチーム内でも発揮されています。ティップオフ間近、コートに出て行くスターターに対して。ベンチに残るチームメイトに対して。これから始まるシーズン、いいこともイヤなことも共に乗り越えていく中で、ラッシーさんのコミュニケーション能力が活かされる機会も多いはず。
今のところ、プレイタイムは多くありません。長時間コートに立つステイシーさんやKJさんともっとタイムシェアできるようになればチームの向上につながります。ロイHCの構築するシステムを理解し、コート上でやりきれるようになるのはそう遠い未来ではないと思います。そして年齢の近いチームメイト同士で助け合い、競い合いながらグイグイ成長する姿を見せてくれることでしょう。

【こんな話も】

ラッシーさん、京都駅でのお披露目イベントでのツカミは「アッサラームアライクム」でした。アラビア語で、イスラーム圏の「こんにちは」に当たる言葉らしいです。本人いわく、「誰も反応してくれなくて焦った」とか^^;