見出し画像

【23-24も共に、登る。】京都ハンナリーズの選手たち #23 半澤凌太選手

Doirieです。京都のプロバスケットボールチーム(B1)京都ハンナリーズを応援しています。
今季は京都のホームゲームでトレーディングカード付きポップコーンや選手名にちなんだ(要するにダジャレ?)メニューが売り出されるそうです。
今見える範囲で綴ってきた今季共に登る選手たち、ついに13人目です。よろしければお付き合いください。


#23 半澤 凌太(はんざわ・りょうた)選手

半澤選手はチーム最年少の2000年生まれ、192cmのSF。特別指定選手として福島ファイヤーボンズで、ルーキーイヤーは三遠ネオフェニックスで過ごし、今季京都に加入しました。最年少でもチームは3つめになりますね。
京都2季めのかんちゃん(水野選手)とは小学校の頃から知り合い、高校も同じだそうでとっても仲良し(福島ファイヤーボンズではどちらも特別指定選手)。水野先輩を「かんちゃん」と呼ぶそうです(先輩はりょうたくん呼び)。

お披露目会でも隣どうし。大好きなセンパイの横で嬉しそう

京都に来て早々から、広報さんの仕事ぶりを #シゴデキ広報 とタグ付けして讃えるなど気配りを見せてくれてます。天皇杯の試合後も、振っているウェルカムタオルに遠目からでも気づいてくれた気がします。
酷暑の中、京都北部のコラボビールづくりに触れ牡蠣殻拾いやホップ摘みも体験。
✳︎コラボビールは会場では生か缶、フレスコというスーパー(あちこちにあり便利)でも缶が買えます。

冒頭に書いたポップコーンの宣伝もしてくれてます。こりゃ買うしかないな…w

ブースターさんからは何と呼ばれてますかねぇ。はんちゃん?りょーた?プレシーズンマッチのコールは「はんざわ・りょーた !! ! !!」とフルネームが聞こえてました。

恵まれたフィジカルとガッツで魅せる

はんちゃんは結構ガッチリしています。身長が1cm差のマシューさんより、9kgウェイトがあるんです(公式プロフィール掲載の数値で比較)。なお、マシューさんも体脂肪率ヒトケタと聞く鍛え上げた体格で決して細身ではありません。
はんちゃん自身がキャッチコピーを「フィジカルモンスター」というのも頷けますね。

でも、走れるしダンクシュートもできます。公開練習では割と外してましたが。
私が見たプレシーズンマッチでは、ブザービーター的な3Pにも何度か成功。「持ってる」かもしれません。

昨季は京都の3×3チーム「じげんアップデーターズ」にも所属。そのご縁で出たイベントでキレイなシュートも

京都のエースディフェンダーに

本人は入団会見で、マッチアップする相手が外国籍選手でもディフェンスできると話していました。確かに当たり負けしなさそう。プレシーズンマッチでもディフェンスが光っていました。

今季の京都には昨季まであらゆるチームのエースを抑えてきたディフェンダー(現・福井の満田選手)がいません。メチャ消耗するし、ファウルトラブルや怪我のリスクもありますが、チームの勝利に不可欠です。その役目、はんちゃんが引き継いでくれたらなと個人的に願っています。同じ筑波大学のセンパイですし。
最年少とはいえ近い年齢の先輩方、また経験豊富な外国籍選手たちと競い合いながら、ロイHCの指導の下さらに心身共にスケールアップした姿を見せてくれることでしょう。

【こんな話も】

はんちゃんはカメラ好き。何気ない風景や、お茶目なパイセンたちの写真をちょこちょこSNSで見せてくれますよ。