見出し画像

◎手帖P6「もっと着物」

2019/12/11、12/18OA

「着物を着てみたいな〜」と思っている初心者でも手を出しやすい、お手頃価格な「リサイクル着物」。ですが、いざリサイクル着物のお店に行ってみると、種類も値段も色々ありすぎて選べない・・・。そんなお悩みを解決してくれるのが「リサイクル着物目利き講座」です。講座の仕掛け人で、京都や大阪で開催している和のイベント「はこにわ」主催の加藤さん、大塚さんにお話を伺いました。

この講座は、そもそも着物の種類と選び方や、リサイクル着物の目利きの仕方を教えてもらえる座学と、実際にリサイクル着物のお店に先生と行って、見て触れて学べる体験がセットになっています。

「どんな目的で着物を着るのか」が、着物を選ぶ時に最も重要だそう。ですが、着物の違いがまず分からない・・・ですよね。まず、着物にどんな種類があるのか、先生の私物を見て触れて知ることができます。教えてもらいながら触ってみると、確かに全然違う!なるほど〜!そして、どの着物をどんなシーンで着るのがいいのか、教えてもらえます。また、自宅での手入れの仕方なども、惜しみなく色々と質問に答えてくださいます。

そもそも、このリサイクル着物目利き講座は、加藤さんと大塚さんが、着物イベント「はこにわ」の活動をしていく中で、「楽しく買い物をするだけじゃなくて、着物について自分たちももっと学ぶ場を作りたい」と思ったことがきっかけで始まったそうです。だからこそ、痒いところに手が届く内容なんですね。土井さんも、この講座に実際に参加したそうですが、聞きたくても聞けなかったようなことも、本当にわかりやすく教えていただけたそうです。

リサイクル着物の面白さ、楽しさは、やっぱり一点物であること!思わぬ値段で、ぴったりのサイズや好きなデザインに出会えるリサイクル着物。気になった方は、ぜひ「リサイクル着物目利き講座」に参加してみてください。(写真の着物も実は2000円だとか・・・!!!)


次回の「リサイクル着物目利き講座」については「はこにわ」のHPをご覧ください。男性の方ももちろん参加okです。


そして、着物イベント「はこにわ」も次回の開催が決まっていますよ!冠婚葬祭だけでなく、普段着として着物を着て楽しみたい、という人に、気軽に触れて欲しいという思いで開催されています。
ステージイベントもたくさんあって、昨年は「着物の中はどうなっているの?」ステージで着物を脱いでいって、解説するという時間もあったそう。斬新!でも確かに、着こなしの上手な皆さんの着物の中は、どんな補正をどんな道具を使ってしているんだろう…気になるけど、見せてもらえませんから!今年は昨年よりも帯結びの実演や、和装の周りのワークショップなど体験型のスペースを増やしたいということでした。

初めての方やお一人でも楽しめる企画を考えておられるそうなので気になった方はぜひお気軽にご参加ください~。また、着物を着たいけど、機会がなくて…という方も、ぜひ。

「はこにわ」のお二人とも、まずは気軽に着物を着て欲しい、洋服と同じように着物を選んで欲しい!「はこにわ」を通じて着物の敷居を低くして、たくさんの人に着物をもっと知ってもらいたいとおっしゃっていました。


今年の「はこにわ in 阪神」は、2/26(水)〜3/2(月)、阪神梅田本店8階グリーンルームで開催されます。

▼「はこにわ」HP
https://hakoniwa-japan.amebaownd.com

画像1

画像2


全て無料記事ですが、サポートして下さったらとても嬉しいです。当たり前ですが、自分のお財布で活動しています。サポートしていただいたお金は、podcast用に購入した機材費、podcastのインタビュアーさんへのお茶代、コマキ手帖の取材費に使わせてもらいます。よろしくお願いします。