マガジンのカバー画像

簿記を楽しく勉強したいnote

62
簿記用語がちんぷんかんぷん、お固い簿記記事に辟易しているあなたにオススメ! 一応日商簿記1級の経理マンが楽しい視点でで簿記を解説します! 簿記クイズ 勘定Left or Rig…
運営しているクリエイター

#仕事

経理知識ゼロでも読める決算報告書➡️発見!日本一稼げる俳優が大泉洋

 経理が全くわからなくても決算報告書は 楽しく読めます。  むしろ数字以外の部分が面白いです。  例えば、大手芸能事務所アミューズの 決算報告書(有価証券報告書)で 数字以外の部分を見ます。  すると大泉洋さんが日本一稼げる俳優 であることがわかります。  なぜなら ✅いつも名前が載っています ✅名前が前の方に載っています からです。 決算報告書 数字以外の部分とは? 決算報告書のメインは決算数値である ✅損益計算書(P/L) ✅貸借対照表(B/S) ✅キャッシュ・

嫌われる経理マン3つのタイプ➡️標準語と方言に悩んでます。

 部長・課長のみなさん、経理部が嫌いじゃないですか?  経理マンと経理の話をしても ✅なんか頼りない ✅全然話が噛み合わない ✅正論ばかりで口うるさい あまりいい印象を持ちませんよね。  経理マンが嫌われる理由。それはあなたと経理マンが使っている経理用語や経理の考え方にギャップがあるからです。みなさんの使っている経理用語って会社でしか使えない方言ですよ。  ギャップによって嫌われる経理マン。ギャップへの対応でどんなタイプの経理マンになるか紹介します。 学校と会社の経

決算書の作り方をLEGO(R)で学ぶ

 会社の決算書はどのようにして作られると 思いますか?  専門用語を使うと、 ✅取引を仕訳帳に記録する。 ✅仕訳帳から勘定科目を集計する。 ✅決算整理仕訳を記帳する。 ✅精算表で数値をまとめる。 ✅決算書(財務諸表)を作成する。 というプロセスを踏みます。 全くわからん! と思う人が99%でしょう。そこで 経理マン歴約20年の僕が一言で 作り方を答えましょう。 LEGO(R)ブロックです。  LEGOと決算書の作り方が 似ているからです。 似ている点を2つ紹介しま

私の電卓は左きき〜♪意味あるの?

小さく投げキッス するとき〜もするとき〜も〜 仕事で電卓を 打つときも打つとき〜も〜 いつでもいつでも私は 左きき〜  僕は電卓を左手で打ちます。  経理を経験した人の8割くらいは 左手で電卓を打つのではないでしょうか。  なんで左手で電卓を打つのでしょうか? 左手で打つメリットはなんでしょうか?  結論は「意味がない」です。  公認会計士も言ってます。左手で電卓を打つことに意味がないと。 左を制するものは電卓を制する 1996年僕が受けた簿記の最初の授業でのこと。

【オススメ】キャッシュフローというクソゲー

 うさうさんがとある記事で オススメしていたゲームが 「キャッシュフロー」です。  ゲームの概要を読んだ僕の感想は 「クソゲー」です。 ゲーム「キャッシュフロー」とは ゲーム「キャッシュフロー」とは、 投資やお金の知識を楽しく学べる ボードゲームです。  考案者は「金持ち父さん貧乏父さん」の 著者であるロバート・キヨサキさんです。 ゲーム「キャッシュフロー」のやり方 「キャッシュフロー」のゴールは サラリーマンから投資家に成り上がる ことです。  具体的なゲームの

ビジネス三種の神器「英語×IT×会計」覚えてほしい5つのERP用語

 ビジネススキルで人気がある「英語×IT×会計」。僕のスキル習熟度は ・英語: 海外駐在経験あり。ビジネス英語レベルの会話、文書作成 ・IT: Microsoft office系は使える。VBAのマクロ作成も可。ERPの立ち上げ経験あり。 ・会計: 日商簿記1級。上場会社で経理実務20年目 とまあまあです。  なじみが薄いと思っているあなた。日常業務でも、日本に住んでいても「英語×IT×会計」は使われています。  なぜなら多くの会社の業務はシステム化されているからで