マガジンのカバー画像

note風意外なタイ🇹🇭の生活

62
タイ🇹🇭駐在7年の経理マンが綴る意外と普通なタイ生活を紹介
運営しているクリエイター

#英語

オクラがタイ産だった

 スーパーに売ってたオクラがタイ産でした。 他にタイ産の意外な食品がないか調べてみました。 オクラ スーパーでも見つけたオクラ。 日本では和え物に使いますが、 タイでは温サラダに使います。 日本に輸入されてたんですね。 チキンサラダ ダイエット食品として有名なチキンサラダ。 セブンイレブンのチキンサラダはタイ産です。 サバ缶 コンビニとかスーパーで売っている安いサバ缶。 日本で獲ったサバをタイの工場で加工したものです。 まとめ オクラ、チキンサラダ、サバ缶などタイ産の

【Googleも驚く】タイ文字が読めない僕の恐るべき日タイ翻訳術

 昨日タイ人の妻からタイ語から日本語へ文章を翻訳するお願いがありました。タイ語から日本語への翻訳は初めてではありません。結婚する前からしょっちゅう翻訳していました。  ただ僕はタイ文字がわかりません。  じゃあどうやって翻訳するのか? 僕と妻がやる翻訳方法はかなり独特です。 僕と妻の日タイ翻訳術 実際昨日やった翻訳方法は 妻がタイ語から英語に翻訳 妻の英訳を僕が和訳  つまり英語を仲介に翻訳します。  日本語からタイ語への翻訳は 僕が日本語から英語に翻訳 僕

撮れないカメラアプリ

タイで流行った撮れないカメラアプリの話です。

僕の英語はなまっています。

英語を話すときに気になることの一つが発音です。 うまく発音しないと通じないのではないか不安になりますよね。 僕は幼少の頃アメリカに住んでいました。 しかし、中学生のころ、日本で発音が間違っていると 指摘されました。  なぜなら、僕の英語はなまっていたから。 上の記事が僕の英語がなまっていたエピソードです。 思春期なので、ショックを受けました。 さらにその20年後仕事でタイに行くと、 僕のアメリカ仕込みの英語はますます通じなくなります。 タイ人の使

簿記で #自己紹介 ➡️ 書きたいことがわかったかも

 お、俺は何者だ……   noteにある無人島にたどり着いたおっさん、 ドゥギー。ドゥギーは絶望の中、 経理マンの知識を生かし、簿記を使って 自分の半生を振り返った。    どもー、一応経理マンのドゥギーです。 簿記を使って自己紹介します。  簿記を使うと「どうやったら➡️どうなった」が 見えるんですよね。簿記は取引に対して2つ以上の事柄を 書きますので。するとやったこととその結果が見えやすく なるのですよ。  ということで「どうやったら➡️どうなった」形式で 半生を

タイ語でおやすみはよくファンディーナと言います。 「いい夢を」という意味です。 Have a good dream. おやすみなさい

いろいろありますよ Zの読み方

 英語のアルファベット読めますか?  えーびーしーでぃーいーえふじーえいちあいじぇいけーえるえむえぬおーぴーきゅーあーるえすてぃーゆーゔいだぶりゅえっくすわいZ  Zってどう読みますか?  実は国によって読み方は様々です。そのいくつかを紹介します。 イギリスやアメリカ 英語の本場イギリスやアメリカでは ✅ズィー と読みます。ジーに近いですが舌を上の歯に当てて発音します。 日本の読み方 その1 日本では ✅ゼット と読むことが多いです。 ✅マジンガーZ ✅フ

マガジンのタイトルにnoteつけてみました

 タイトルにnoteつけるとスキが増える統計があります。  だったら、マガジンのタイトルにnoteつけたら、PV増えるのではないか?安易な気持ちでマガジンのタイトルにnoteつけてみました。 簿記を楽しく勉強したいnote  簿記や経理記事を楽しい視点で紹介してます。  こんな人にオススメです。 ✅簿記や経理の用語が難しく感じる ✅簿記・経理記事がおもしろくない  オススメ記事: 衝撃の事実! 簿記は英語です! note風意外なタイ🇹🇭の生活 タイ🇹🇭の記事紹介で

Speak of the devil. 噂をすれば影の英訳です。 ちなみにタイでは影で出てきた人は 長生きするという言い伝えがあります。 今日僕は影役になりました。

2021年の目標はP/LとB/SとC/F

サワディーピーマイ あけましておめでとうございます⛩ 本年もよろしくお願いします。  今年の僕の目標はズバリ ✅P/L ✅B/S ✅C/F です。 P/Lとは P/LとはPermitted Lifeの略です。 Permittedは許可されたという意味です。  第一はコロナが収束して、家族がいる タイの入国が許可される世の中になって もらいたいという願いです。  第二はタイ🇹🇭への赴任を挑戦したいです。 外国人がタイで働くには労働許可書 (Work Permit)