マガジンのカバー画像

note風意外なタイ🇹🇭の生活

62
タイ🇹🇭駐在7年の経理マンが綴る意外と普通なタイ生活を紹介
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

タイ人の妻とは普段英語で会話します。 しかし寝る時はお互いに「おやすみ」 おやすみなさい

簿記で #自己紹介 ➡️ 書きたいことがわかったかも

 お、俺は何者だ……   noteにある無人島にたどり着いたおっさん、 ドゥギー。ドゥギーは絶望の中、 経理マンの知識を生かし、簿記を使って 自分の半生を振り返った。    どもー、一応経理マンのドゥギーです。 簿記を使って自己紹介します。  簿記を使うと「どうやったら➡️どうなった」が 見えるんですよね。簿記は取引に対して2つ以上の事柄を 書きますので。するとやったこととその結果が見えやすく なるのですよ。  ということで「どうやったら➡️どうなった」形式で 半生を

タイ語でおやすみはよくファンディーナと言います。 「いい夢を」という意味です。 Have a good dream. おやすみなさい

タイの聖なる糸➡️家族を繋ぐ大切な絆

僕の腕に巻かれているモノ タイのお守り、サーイシン(聖なる糸)と言います。  僕にとっては家族との絆を感じる 大切なものです。  なぜなら、遠いタイにいる僕の家族が 僕の安全を祈願して巻いてくれたからです。 サーイシンとは? サーイシンとは願掛けや厄除けのために 手首に巻かれる木綿の糸です。 巻かれた糸は自然に切れるまで外さないのが 習わしです。 タイ版ミサンガと思ってください。 ご利益のためお坊さんや目上の人がお経を 唱えながら巻いてくれます。 サーシインを巻いて

オタクがアニソンだけでカラオケを乗り切るオススメの3曲+1

 オタクがアニソン以外でカラオケを乗り切る3つの方法 という記事を読みました。 この記事によると、 ✅アニソンをいきなり歌うと皆引くかも? ➡️平井堅、サザンなどメジャー歌手の曲でつかみ ➡️盛り上がったところでアニソン という流れでした。  しかしカラオケのレパートリーを 1000曲以上持つ僕がオススメする カラオケ攻略法は ✅むしろアニソンから歌いましょう!  なぜなら、 ✅アニソンの知名度は実は高い ✅意外なあの曲も実はアニソン ✅有名歌手もアニソンを歌っ

久しぶりにタイ風チャーハンが食べたくなりました。 カニチャーハンはカオ・パット・プーと言います。

いろいろありますよ Zの読み方

 英語のアルファベット読めますか?  えーびーしーでぃーいーえふじーえいちあいじぇいけーえるえむえぬおーぴーきゅーあーるえすてぃーゆーゔいだぶりゅえっくすわいZ  Zってどう読みますか?  実は国によって読み方は様々です。そのいくつかを紹介します。 イギリスやアメリカ 英語の本場イギリスやアメリカでは ✅ズィー と読みます。ジーに近いですが舌を上の歯に当てて発音します。 日本の読み方 その1 日本では ✅ゼット と読むことが多いです。 ✅マジンガーZ ✅フ

【私の晩ごはんを紹介します】キムチと豆腐とガイのスープ

 この記事はLiraさんが主催する 「 #私の晩ごはんを紹介します 」 の企画記事です。  今日僕が食べた晩ごはんは キムチと豆腐とガイのスープ です。 包丁いらずなので、簡単に 作れました。不器用な僕に うってつけです。 材料✅キムチ 50g ✅豆腐 150g ✅コンソメの素 1かけら ✅カット野菜 1袋 ✅ナンパオ 300ml ✅ガイヌン 切り落とし1袋 ✅塩コショウ お好みで 作り方1.鍋に豆腐とカット野菜とナンパオを入れます。 2.鍋に火を入れ煮ます。 3

タイ🇹🇭のミスドでは寿司が売られています。 その名もスシドです。

どーも 奥さん 知ってるでしょ? 大泉でございます おいパイ食わねぇか 写真はタイ🇹🇭のセブンイレブンで売っているパイナップル🍍パイ🥧です。 いつも買ってました。

タイ🇹🇭ではブラックフライデーじゃなくてブルーフライデー

 明日はブラックフライデーだそうです。 いろんなお店でセールが行われるみたいですね。  しかしタイでブラックフライデーを言ったら、 おかしな顔をされるかもしれません。 「ブラック? 金曜は青でしょ?」  こんな返答をされるかもしれません。 なぜならタイ🇹🇭では曜日ごとに ラッキーカラーがあるからです。  今回はタイ🇹🇭の曜日のラッキーカラーを 紹介します。 曜日ごとのラッキーカラー 曜日ごとのラッキーカラーはこちら ✅日曜日: 赤🟥 ✅月曜日:黄色🟨 ✅火曜日:ピ