見出し画像

note運用の方針転換を考える


note運用の方針転換

この頃思っていたことですが、私文句多くない……?

どうもおーずもなかです。

手帳を使った生活改善の方法を発信したかったはずなのに、気づけばnoteには家族や知人の愚痴ばかり……。
しかも私の病気の性質上、非常に一方的な怒りの矛先を向けているわけですよ。
被害妄想も甚だしいかぎりです。

そこでいっそ思い切って、過去の記事を非表示にしてしまおうかしら、と思っています。
もちろん残す記事もありますが、人の文句ばかり言っている記事は表示しない(あるいは削除)という方針を取ろうかなと思っています。
特に家族以外に言及している記事は。

プライバシーに関して考えなしだった

100%身バレしない保証もないうえ、その人の今後の生活もありますので、こちらが一方的に文句言うのはお門違い。
そりゃあ言いたい文句もたくさんあるけど、それはわざわざ人目につくところで言う必要もない。
私の個人的な手帳の中、あるいは2ちゃんで言うとこのチラ裏でいいわけです。
本当に心底「チラシの裏にでも書いてろ」です。

知人だけでなく親にしてもそうです。
いくら私が実の親を毒親だと思っていようが、ここまで育ててくれたのも、今現在経済的にも精神的にも依存しているのも事実。
あまり親に対してネガティブなことを言うもんじゃないなと思います。

特に公の場で言うことではなかったと思います。
ネットは世界中どこからでも見られます。
いつか親に見つかる可能性もあるわけですから、その時に育てた娘に散々言われているのを見たら親がどう思うか。
こちらも身バレしない保証はないのですから。

当該記事は順次非公開に

今までスキやコメントをくださった方には申し訳ないのですが、私も短絡的に文章を書いていたところがあるので、当該記事は順次非公開にしていこうと思います。

私に対する自虐は良いのですが、人のはイク(・A・)ナイ!

私の病気に関することで、誰かのお役に立てそうな記事は残しておこうかと思います。
実際に役に立つかはわかりませんが、統合失調症という病気の理解のきっかけの一つになればいいと思っています。

マガジンもいくつかは廃止にしようと思っています。
フォローくださった方には記事が充実する間もなく廃止にしてしまうこと、申し訳ありません。

日記は公開できることだけ書く

最近UPしている日記ですが、ネット上にあげてもいいような当たり障りのないことを書いています。
ネガティブな内容、自分の中の深掘りしたような内容は、他の日記に書いています。
それでも、時々本音が漏れているかもしれませんが。笑

これからも、できるだけ人のネガティブな内容は書かないように気を付けたいです。
しかし既に書いた日記の中で、私がかなり一方的に怒っているような内容もあったりします。
そういうのは、公開しないようにします。

方針転換後の投稿内容

できれば今後はポジティブな内容の投稿をして行けたらなと思います。
自分がしんどいことは言うけど、人の愚痴はできるだけ書かない!

たまに愚痴を漏らして、あとで消すなんてこともあるかもしれませんがご容赦ください。
そういう時は大抵被害妄想に陥っているので、病識があっても視野が狭くなっているのです。

日記の公開はできる範囲で続けようかと思います。
今後は手帳や文房具を活用した生活改善の方法を試して、効果のあったものをご紹介できればと思います。

読書の記録なんかもつけられたらいいのになあ。
夢だけ膨らみます。笑

急なことですが、これまでの自分を省みた結果、よくないことをしてしまっていたなと思うので、ご理解のほどよろしくお願いします。

おーずもなか

もし、記事を読んで「サポートしてみようかな」と思ってくださった方、お気持ちだけでもとてもありがたいです。ありがとうございます。 サポートしていただけましたら、その費用は今後の執筆のための環境改善費用に充てたいと思っております。