見出し画像

土布って何種類あるの?【前編】

土布の多くは綿糸を染めてから手織り機で土布を織ります。

色んな柄を作るため、手と足で機織り機を操作し、複雑な柄の組み合わせを作ります。

勤勉な農家の奥様たちは綿の植え、綿糸つくり、色染め、揺紗、布の織りなどすべての工程を含めると72通りの複雑な作業を熟し一つ一つ丈夫な布を完成させます。

種類も豊富で有名な藍印花布を始め小藍格子布、井字布、被単布、衣衫布等、代表的なものだけで約22種類ほどの土布があります。

ここでは6種類の土布の種類を紹介します。

【白骰子】

画像1

浙江省平湖
70~80年代
青浦/昆山/平湖の地域でよく使用された柄。
男性の上着によく使われた生地です。

【加紅紗白骰子】

画像2

浙江省平湖
70~80年代
女性の上着によく使われた生地です。

【八葉(页)綜】

画像3

上海崇明
50年代
織り方は非常に複雑で江南では最高な織り方。

【胡椒眼】

画像4

上海崇明
70~80年代
この柄は現代でも見受けられる柄です。

【井字骰子提花】

画像5

上海崇明
70年代

【毛藍布】

画像6

上海青浦
50年代
上海青浦地区で高齢者のジャケットや女性のスカートとして使われていました。実用性が非常に高い。現在では非常にまれなものとなっています。


残りは後編でご紹介致します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?