春一番

「春一番の日」

皆様こんにちは😃
昨日は調べたところ「春一番名付けの日」みたいですね!

1963年2月15日に、「春一番」という言葉がはじめて新聞で使われた出来事にちなんで、記念日として制定されたそうです☘️

二十四節気において春の始まりとされる立春☘️
東洋医学的な視点でみると、万物が芽吹きはじめる春は、五行の「木(もく)」に属し、五臓の「肝」、五志の「怒」に相当します。

症状としては環境の変化などによるストレスや睡眠不足などで、「肝」への負担が過剰になりがちな時。不眠や目の不調、頭痛、めまい、のぼせ、耳鳴り、アレルギー、帯状疱疹、イライラなど特に上半身に症状が出やすくなります😅

冷えのぼせが顕著になる時期でありますし、
何より自律神経の乱れが起こりやすいです。

環境の変化=自律神経やホルモンバランスが乱れます。
リフレッシュの時間や静養を積極的に摂りましょう😄

物が伸びやかに成長する芽生えの季節がやってきます。冬に蓄えたエネルギーを少しずつ芽生えさせるよう、心と体を動かし始めていきましょう!

それではまた😄😄😄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?