見出し画像

ぷちスマホ断ちを始めて、すき間時間ができたので、「伝説の入試良問」と「文法特急」を読んで、解くことにしました。

スマホ断ちをはじめて数日、
割とすき間時間ができることに気づきました。

すき間時間を有効活用するために、
次の2冊を読んで、解くことにしました。

「数学的思考力が身につく伝説の入試良問」

1問解くごとに数学的思考力がぐんぐんついてしまう。解法を読むだけで自然と頭の回転数が上がってしまう、傑出した良問を厳選!

「1駅1題 新TOEIC TEST 文法 特急」

出題される文法だけ!! 文法が一番手っ取り早くスコアを伸ばせる。TOEIC専門講師のなかで、人気、実力ともダントツNo.1の花田徹也氏が、とっておきの秘策を初公開!! 一切のムダを排した流れるような解法で、花田先生と一緒にパート5、パート6を走り抜けましょう! さらにTOEICスピードでの朗読音源(米国人・英国人)を無料配信!! 指先まで神経の行き届いた、スコア直結の1冊です。

実は購入して、日の目を見ていなかった本たちです。
気が向いたときに読もうと思って本棚に置いていたものの、
全く手につかずでした。。
この機会に見る機会を増やすことにしました。
他にもいつか読もうと埋もれている本は山ほどあるのですが、
あれもこれも手を出すとまたやらなくなりそうなので、
本を絞りました。

気を付けることとして、
・毎日続けることを大切にする。
・きつくない、達成できそうなペースで。
・2月中に1周できればいいかな。

を意識して進めます。

習慣になるといいな。

「数学的思考力が身につく伝説の入試良問」の紹介

「数学的思考力が身につく伝説の入試良問」については、
全部で23問あるので、1日1題ですね。

書籍紹介のサンプルより1題。

画像1

算数・数学の力といいつつ、読解力も試される問題ですね。
なるほど。という感じです。
パズルを解いているようで、おもしろいです。

数学に自身のない方も大歓迎だそうなので、
楽しみながら解いていきたいと思います。

書籍紹介ページはこちらです。

「1駅1題 新TOEIC TEST 文法 特急」の紹介

全部で118問なので、
2月中ですと5問ずつです。

英語の文法をずっと避け続けていて、
今に至りました。。

副詞とか不定詞とか所有格とか言われても
正直はっきり説明できないので、
この機会に腰を据えてみていきたいと思います。

こちらの書籍、解説を丁寧に記載しているので、

1日5題ですと、10分~20分くらいで終わるので、
すき間すき間の息抜きに入れていこうと思います。



スマホ断ちの記事はこちらです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?