アメリカでの生活の始め方

最終加筆 2021/4/12

僕は単身だったので、スーツケース2つで渡米しました。
到着した夜はホテルにとまって、翌日からルームシェア先へ。
ルームシェアなので、インフラはすべて整っていました。
食器とかも全部シェア。お箸も。。

2日間くらいスーパーとかをさまよっていたのですが、今考えると、Amazonを使えばかなり楽です。

アメリカのAmazonは、日付指定とかができないのですが、prime会員になると(都市部は)2日後とかに届けてくれます。基本は全部置き配。

僕の場合は布団とシーツのみ前もってルームメートに受け取ってもらってました。

ハンガーとか、食器とか、調理器具とか、ほとんどはターゲットでそろえることができて、食料はStar Marketとかにいくとよさそうです。(ボストンの場合)

スーパーも日本人が多いところには日本のものがおいてあったりします。

でも、Amazonで買ったほうが安いものも多かったりして、緊急度に応じてどこで買うかを考えるのがよさそうです。

ちなみに、机を買ったのですが、10日くらいしても一向に送られてきません。ユニクロで下着を買ったのですが、発送されてから数日たちましたが、まだ届きません。緊急度が高いものは店舗で買ったほうがよさそうです。

読んでいただきありがとうございます。少しでも有益な情報を発信することができればと思っています。