見出し画像

#13 「住む場所の決め方~マンション遍歴を添えて~」

こんにちは!もりおです!
インフルエンザ療養期間も明け、爆裂再スタートを切ることに成功いたしました。その様子を12/2(土)-12/3(日)のVlogに収めまして、来週12/15(金)に公開いたしますのでご覧いただけますとウレピス無限大です。

さて、今回は冒頭で前回いただいた感想に対して少しだけレスポンスをさせてください。

初めまして!私はもりおさんとほぼ同世代の会社員、女性です。 最初は一視聴者として、YouTubeを楽しく見ているだけでしたが『私も何か発信したい!』と思い立ち、今ではnoteの更新にも挑戦しています。 また、簿記三級の試験にも合格でき、勉強の習慣付けもできるようになりました。 勉強を進める中で、本当は目指したいものがあったのに挑戦せずに諦め、成り行きで会社員でいる今の自分を変えたいとも思っています。

感想投稿嬉しいです、ありがとうございます!
勉強の習慣付けに成功したあなたは無敵です。今後も、前を向いているからこその悩みも色々と出てくると思いますが、あなたは無敵なので悩む自分の感情変化すら勉強だと思って、一緒にがんばりましょうパワー。(noteも拝見しました。金曜日の夜にカバンを綺麗にする習慣は素敵ですね。)

意外と知りたかったお金面のお話! 自分の考えと近くて「うんうん」と頷きながら読ませていただきました。笑 相談ストックZEROということだったので、今回勇気を出して相談事を送らせていただきました!

勇気に感謝!今回はいただいたテーマを取り上げさせていただきます!

それではゆけ!「住む場所の決め方」 ドン!

もりおさんが考える「住む場所の決め方」を教えていただきたいです。

現在、地方の超田舎に住んでいるのですが、転職を機に東京へ移り住もうと考えております。 大学生の時は千葉で4年間を過ごしましたが、その際の物件や住む地域の選定は親へ丸投げしていたため、いざ物件の目星をつけようとしても何をどう考えてよいか分からずにいます。 (お恥ずかしい話ですみません。) 通勤時間、家賃、治安、など個々によって重視する点は違うかと思いますが、もりおさんのお考えを聞かせていただきたいです。 また、その際の仲介業者の選定基準についても教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

ありがとうございます。
住む場所問題、特に若手社会人が頭を悩ます問題ではありつつも、意外と今まで触れてこなかったので今回こうしてお題をいただけたことに感謝します!

まずは、私が大学を卒業してからの住まい歴を共有します。

兵庫県芦屋(会社寮)駅徒歩10分 [2年]

東京都足立区竹ノ塚(会社寮)駅徒歩10分 [1年]

大井町(一人暮らし)駅徒歩4分 [1年半]

目黒(一人暮らし)駅徒歩5分 [1年]

麻布十番(一人暮らし)駅徒歩3分 [2年半*投稿時点]

ここから先は

12,106字

メンバー

¥650 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?