見出し画像

#14「キャリア形成の考え方」

こんにちは、もりおです!チカラァ!

先日、進学予定のMBAスクールに手付金的な意味合いで200万円超を振り込みまして、無事メンタルが削られております。残り約10万ユーロの支払いが来年9月からスタートすると思うと、身震いが止まりません。

「そんな金あるわけないだろう!」ということで、最近は"稼ぐ"ということが大きなテーマとして私の中で台頭して参りました。"稼ぐために頑張る"というのにはなかなか気の乗らない性分なので、"結果として"稼げるような仕組み作りに精を出していきたいと思っている2023年の終わりでございます。

さて、今回は #14「キャリア形成の考え方」ということでやっていきたいと思います!以下が、頂いたご相談内容です。

【キャリア形成の考え方】
現在社労士を目指しており、資格取得後は社労士として仕事をしていく予定です(現在も社労士事務所勤務)。 ですが、社労士の資格取得後のキャリア形成として自分の興味のあること、やりたいこと、あったら強みになるかも?と考えた結果
・社労士×プログラミング(Iパス取得程度)
・社労士×FP(二級)
・社労士×税理士(社労士取得後目指す?)
・社労士×司法書士(社労士取得後目指す?)
と主に4本立てになり、どういうキャリア形成をしていこうか迷っております。全て取れれば良いのですが時間は有限かつ子供もいるので自己投資ばかりにお金も使えないのでどれか一つ、せめて二つに絞りたいと考えております。もりおさんがもし同じ立場ならどのように考えるか等お伺いしたいです

ここから先は

13,377字

メンバー

¥650 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?