見出し画像

【09】独特毒々手記


こんにちは。

前回はクソ適当な記事を書いてしまい申し訳ありません。
やっぱゴールデンウィークってどうもやる気が出ませんよね。

まぁそんなこと言いながら、いつも月曜に出してる記事を火曜になって急いで書いてるって状況なんで、あんま連休とか関係ない気がしますな。
ガハハ!

てな感じで、皆様の貴重な時間を潰すどうでもいい事を、いつもの様に書いていきます。


皆様は業務スーパーはご存知でしょうか?
「知ってるわバカ!」「舐めてんのか?」などの声が聞こえてきますが、これは無視します。

よくよく業務スーパーは主婦や学生の味方なんて言われますが本当にそうなんですかね。

私はかれこれ一人暮らしを7年続けてますが、常に徒歩5分圏内に業スーがある場所に住んでいます。(逆にそれ以外のスーパーが近所に無い)
そんな環境にいるせいか、あまり業務スーパーに面白味を感じられません。

基本、業務スーパーで売ってる物は業スーブランドの物ばかりで、たまに行くなら良いんですが、こう毎日行ってると飽きてくるんですよね。
なんたって1年を通して商品の変化がほぼ無いんですから。

この間ちょっと遠出をして、大きめのスーパーに行ったんですが、楽しさが段違いでしたよ。
見たことのない商品、惣菜、スイーツ、冷凍食品、お菓子.......。
つい夢中になって1時間以上居座っちゃいましたね。
全体を通して値段は少し割高ですが、それ以上のラインナップにココロがオドリました。

スーパーであんなに興奮したのは久しぶりです。

とまぁこんな感じで、近所に業務スーパーがある事を羨ましく思う方がいると思いますが、実際そんな事ないです。
皆様が思っている以上に業務スーパーって面白くないです。
たまに行くなら全然楽しめるんですけど.....。

業務スーパーが近所にあったら他のスーパーが寄り付かなくなり、生活圏内のスーパーが業スー1択になるんですよね。
そうなると永遠と商品の変化が無い業スーへ行き続ける事となり、己のスーパー内時間が停止しちゃいます。

なので、いま一人暮らしを検討している方は、ちょっと遠めのところに業スーがある物件を選んだ方がいいと思います。

業務スーパーにも魅力はあるんですけどね、冷凍フルーツ類とかあの値段であの量売ってるとこ他にないですし、けど毎日は食わないからなぁ冷凍フルーツ。
たまに行くぐらいの距離感がちょうど良く感じます。




おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?