違いをもたらす、見えないこだわり。 『健康経営サポート』は、どれも同じではありません。

違いをもたらす、見えないこだわり。
『健康経営サポート』は、どれも同じではありません。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
『経費節減分で健康投資!!!』
活動を推進しています。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
経済産業省が推進する『健康経営優良法人認定制度』は、企業の経営に、戦略的に社員の健康の視点と実践を取り入れるものです。2017年以降、多くの企業が健康経営アクティビティに取り組み、地方行政でも独自の認定制度を定めているところもあり、年々、拡がりが見ることができます。
さらに、企業だけではなく、行政機関(県市町村やその関連団体)、各種団体などもその枠組みで取得することができるところもありますので、企業のモノというよりは、それぞれの団体で取り組むことができる仕組みだと考えます。

2021年度(4月からの一年間)の認定企業は、「大規模法人部門に1801法人(上位法人には「ホワイト500」の冠あり)、中小規模法人部門に7934法人(上位法人には「ブライト500」の冠あり)で、合計9535社が認定されています。2022年度は、10000社は確実かと思われますし、経済産業省は、さらなる進化を進めていくことを考えていると思います。
参考:https://www.meti.go.jp/.../03/20210304005/20210304005.html

さて、そんな『健康経営優良法人認定』ですが、取得には、社内での運営チームや運営リーダーが必要になります。企業内のその方をサポートするのが、私の仕事のひとつなのですが、巷には各種多様の『健康経営サポート』があります。ひとことで『健康経営サポート』と言っても、同じではありません。

私は、『健康経営サポート』として、健康経営のプロフェッショナルの仲間と共に、『真の健康経営』を習慣化を推進し、社内に根付かせ、社員の健康、社長の健康、家族の健康、会社の健康を高める活動に、コミットメントしていただける企業様に対して、健康幸福企業の実践に向けたサポートをさせていただいております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
健康経営は、企業課題を解決する一つのアプローチです。
労働生産性向上、離職防止、採用活動支援、社内環境整備
などの課題解決に向けた活動で、取り組むことができます。
『経費節減分で健康投資!!!』活動を推進しています。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お問合せは、お気軽に私まで。
健康経営アドバイザー:杉山佳久
050-5539-9191
info@kenkoxkofuku.com


※健康経営は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。


#日本健康経営 #ジュピター岡山 #健康幸福経営 #DAチーム #企業課題解決 #健康経営優良法人認定 #人材不足の対策 #中小企業 #職場定着率をアップ #働き方改革 #取り組み事例 #取組みの悩み #オンライン相談 #オンライン無料相談 #10Xコンサル #10倍コンサル #タイ未来応援 #フューチャーズプレイスプロジェクト #WOP #タイの健幸経営

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?