TOSSY NOTE

学生時代にスチールギターを弾いてました。40年のブランクの後、また演奏を始めました。最…

TOSSY NOTE

学生時代にスチールギターを弾いてました。40年のブランクの後、また演奏を始めました。最近のフラソングには、スチールは必要ないので、バンドでは主にギターとボーカルを担当してますが、実はスチールギターを弾くのが一番の楽しみで、もっとスチールギターを弾く人が増えて欲しいと願っています。

マガジン

  • TOSSY STEEL 演奏集Vol.1

    スチールギター演奏の弾き方を思い出すために録音した音源集です。 iRealのコード譜の自動伴奏に合わせて、スチールギターの弾き方を選んでいきました。

  • TOSSYJAZZのおと

    スチールギタリストのTOSSYがJAZZギターを学ぶために練習用資料を整理していきます。メロディを覚えながらアドリブ練習をするためのYoutube音源とiRealコードを主体に掲載しています。曲のメロディを覚えた後は、iRealの自動伴奏で練習する方が効果があると思います。

  • ハワイアン自習ドリル「Pearly Shells」

    ハワイアンバンドメンバーの自習用テキストです。 ウクレレやギターでちょっと難しい、8ビートのストロークの自習をしましょう。 音源を聴きながら、楽器のコード・ストロークを練習しましょう。 カラオケも用意しましたので歌も練習してください。カラオケをヘッドホンで聴きながら、スマホで自分の歌の声だけを録音してぜひ送ってください。

最近の記事

  • 固定された記事

スチールギターの魅力

スチールギターの魅力はなんと言っても、ギターアンプから出る生の音です。たとえスチール奏者のCDを聴いても、スチールギターの生の音色や音圧を再現することは困難です。ですから、録音した音源ではスチールギターの魅力は伝わりません。 スチールギターは弦の上に金属バーを置いてスライドさせて弾きますが、ギターアンプから出る音の分厚さや温かみや揺らぎに癒されるはずです。この、生音の臨場感や迫力が録音した音源では伝わらないのです。 バーのスライドの仕方やピッキングの強さなどによって、

  • 固定された記事

スチールギターの魅力

マガジン

  • TOSSY STEEL 演奏集Vol.1
    8本
  • TOSSYJAZZのおと
    21本
  • ハワイアン自習ドリル「Pearly Shells」
    6本

記事