見出し画像

電子マネーとGarmin Pay

1.電子マネーの種類

 電子マネーには大きく分けて3つの種類があります。1つずつ確認してみましょう。

(1)交通系

 JR東日本発行のSuicaや(株)パスモ発行のPASMO、 JR西日本発行のICOCAなどがあります。公共交通機関での利用はもちろん、自動販売機やコンビニでの利用もできる万能選手です。

(2)商業系
 (株)セブン&アイ・ホールディングス発行のnanacoやイオンリテール(株)発行のWAON、楽天Edy(株)発行の楽天Edyなどがあります。スーパーやコンビニでの利用が多いでしょうか。高速道路のサービスエリアの自動販売機では利用可能な自動販売機が多い気がします。

(3)その他
 (株)NTTドコモが運営するiDやアップルが提供するApple Pay、Googleが提供するGoogle Payなどがあります。これらの多くはクレジットカードと紐付けて利用している方が多いと思います。

2.NFCとは

 今紹介した電子マネーでは全てにNFCという技術が駆使されています。そもそもNFCとはNear Field radio Comunicationの略で、近距離無線通信つまり非接触型の技術になります。さらに分類すると大きく2つに分かれ、そのうちの1つはさらに2つに分類することができます。

(1)FeliCa

 SONYの非接触型ICカードの通信技術で、日本の通勤ラッシュなどで改札での素早い処理を得意としたシステムです。Suicaや楽天Edyなどで利用され、日本で利用されている電子マネーのほとんどがこのFeliCaになります。

(2)TypeA/B

 ①TypeA

 オランダの企業が開発した技術で、導入コストが低く世界の多くの国で利用されています。日本ではTaspoに利用されているタイプです。現在ではマクドナルドやローソンなどのコンビニ、TSUTAYAなどでも利用可能となっているようです。

 ②TypeB

 アメリカで主導され、セキュリティレベルが高く、日本ではマイナンバーカードや運転免許証、在留カードなどで利用されているようです。

 ちなみにタッチ決済を利用できるクレジットカードは全てTypeA/Bに分類されます。例えばVISAタッチやMastercardコンタクトレスなどです。

3.Garmin Pay

 さて、いよいよGarmin Payの出番です。少しランニングや長距離に興味のある人なら誰もが知っているGarminスマートウォッチには、非接触決済のGarmin Payに対応した機種があります。これまでのGarmin Payに対応していた決済方法はVISAタッチに対応したデビットカードだけでした。そのため該当のカードを持っていない人は新たに口座を開設し、新たなカードを申し込んでようやくGarmin Payを利用できるという、とてもハードルの高いものでした。

 しかし2020年5月21日からGarmin PayがモバイルSuicaに対応することになりました。これまでのGarminの時計ではTypeA/Bのみ搭載されていましたが、ソフトウェアのアップデートに対応した機種か最新の該当機種ではFeliCaを搭載しているため、モバイルSuicaの利用が可能となりました。これは画期的なことで一部では東京オリンピック・パラリンピックでのインバウンドを見込んで搭載されたのではとの噂もあったりなかったり…

 GarminのモバイルSuicaについてはこちら

4.Garmin Pay(モバイルSuica)の利用方法

(1)Google Payにクレジットカードを紐付けてチャージ

(2)店頭や券売機にて現金でのチャージ

以上の2つの方法があります。おすすめは(1)のクレジットカード紐付けです。一度登録すれば、あとはGarmin connectからいつでも必要な金額をチャージすることができます。初回チャージの上限は5,000円ですが、一定期間利用後にGarminデバイスの残額と併せて最大20,000円までチャージが可能になります。

5.日本での対応

 先ほども日本ではFeliCaが主流だとお伝えしましたが、2020年6月11日からセブンイレブンの一部店舗でTypeA/Bの決済方法を導入しました。これにより欧米からの旅行者もクレジットカードで自由に買い物ができるようになったのです。この秋からはイトーヨーカドー、ヨークベニマルなどの店舗でも導入していくとの方針を示しています。今後ますます電子マネーの利用が広がっていきそうですね。

6.最後に

 この記事をまとめたのは、私がGarminのvivoactive4を使用しているからです。腕時計でSuicaの利用ができるようになってからは、ランニングの時に緊急用の小銭を持ち歩かなくてよくなりました。ランニングの途中でコンビニで飲み物を買う時も手ぶらで購入できるのが最高にスマートです。(初めて利用した時はちゃんと支払えるのかドキドキしましたが)

 この記事が誰かのお役に立てれば最高だなと思いながら、おしまいにします。拙い文章ですが、最後までお付き合いいただきありがとうございました。