見出し画像

【ラジオ】Breaking Downの選手たちは元気よねぇ

2024年5月11日配信のラジオ「Fashion&MusicBu」の放送後記です。

[第30回]Breaking Downの選手たちは元気よねぇ

◻︎本日は病院の帰り道から

月に一度の心療内科の日でした。行きは電車で帰りはいつも10キロほどの道を歩いて帰ります。音楽やラジオを聴いて長めの散歩をするのです。気持ちいいです、花粉の時期や真夏日は少し気が重くなりますが結局歩きます。歩くのが好きだし、地元の電車がバカみたいに運賃が高いのです。20分くらいしか乗らないのに460円もかかります。高校生のときは毎日乗っていたので交通費だけでお小遣いがなくなってました。貧乏だったなぁ。今も変わらず貧乏ですが。

◻︎脳内の声が煩い

部屋で作業をしていたら脳内で自分の声が響き渡って煩かった、という話を心療内科の診察でしたら「オランザピン」という薬が新たに処方されました。少しでも気持ちの浮き沈みが減ったらいいなぁ。


◻︎統合失調症かもしれない

先ほどの脳内の声以外にも統合失調症に当てはまる症状がわたしにはいくつかあるので、まぁ統合失調症であると自認してもいいと思います。鬱病と統合失調症は≒なものだから判断が難しいです。頭痛と腹痛くらいはっきり症状が違えば簡単なのに。
パニック発作が起きて心拍数が上がって(パニック発作)気持ちが落ち込んで身体がどうにも怠くなって(鬱病)誰もいないのに声がする気がして(統合失調症)。精神の病気は自分でも判断することが難しいですよね。
自分の体調を把握することすら難しいのだから他人に理解してもらうのはもっと大変だ。元気がないときは体調を正確に説明する気力もないことがほとんどだしね。


◻︎バカみたいなバイクの音

ラジオにもバカみたいなバイクの音がしっかり入ってますね。うるさくてごめんなさい。ぶるるる。


◻︎東京は群馬よりも静か

東京は車が走らない住宅地に入ってしまえばとても静かです。群馬のわたしが住んでいる家の周りは田んぼや森に囲まれているので窓を開けるとカエルや鶯(うぐいす)やカラスの鳴き声がよく聞こえます。
東京に引っ越したばかりの頃その静かさに驚きました。
群馬はゲロゲロ!ホーホケキョ!カーカー!


◻︎Breaking Downの選手たちは元気ねぇ

Breaking Downのオーディションを見るのが好きなのですが自分でも何で好きなのか分からずに見ていました。ケンカなんて絶対したくないしい暴力を振るう人のことは軽蔑しています。
でもBreaking Downに出てる人たちにあってわたしに無いものがあります。それは『元気』です。Breaking Downの人たちは「今日低気圧で力が出ねぇ」とか「将来が心配で気分が落ち気味です」みたいなことなさそうだもんなぁ。目バキバキでオラついてる人たちを見てると元気を少し貰えます。
なるべく、なるべくなら逮捕されずに過ごしてください。これからもBreaking Downという興行を見たいので。



ラジオ「ファッションアンドミュージックブ」は毎週金曜24:00アップロード予定です。
よければチャンネル登録、高評価お願いします。ご清聴ありがとうございました。



#SUNANORADIO
#SRFMB

SUNANORADIO(スナノラジオ)は、日本の人間。

スナノラジオ。網膜剥離により右目ほぼ失明。精神疾患あり。でもゲラ。エッセイを書いています。ex-Poet


Twitchでゲーム配信してます。最近は主に原神をやってます。chillな空間なので眠れない夜にでもどうぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?