見出し画像

三日坊主の一人暮らしまで #4

すごく久しぶりになってしまいました。一日の生活のリズムを説明しているのに、2ヶ月もかかってようやく完結です。

朝から夜までは書いていますのでよろしければ↓

夜から朝にかけてのシミュレーション

今回は夕食から始まり、次の日の朝までをシミュレーションしてみました。

何はともあれ以下のようになりました

画像1

夕食から就寝

2021年現在の食事は、基本的におかゆや豆腐くらいの柔らかいものをメイン。おかずは家族が食べているものをミキサーにかけて細かくしていて、お味噌汁も具ごとミキサーしてとろみをつけて食べています。

それでも、柔らかく焼いてくれた鮭とか塩麹に漬けて焼いた柔らかい鶏肉とかは形のあるまま食べてます。

やっぱり食感も味覚の一つですし、形態が変わると少し味も変わっちゃうので妥協できることは妥協して、自分が食べれると思った食べたいものは食べてます!

食後

食後は昼と同じでコーヒータイム。

最近はフルーツ系の紅茶もよく飲んでいます。ピーチ系がおすすめですね!

就寝準備~朝

21時から22時くらいに疲れてきたらベッドに移ります。と同時に、就寝準備も済ましちゃいます。

就寝準備は、カフアシストも使っての排痰やポジショニング、あとは日中の鼻マスクから鼻と口を覆うマスクに変えます。

なぜ変えるかといいますと、鼻マスクで寝ると口が開いちゃって空気が抜けてしまう。そうなると、空気の交換がうまくいかないんですよ。息はあまり吸えず、二酸化炭素も体から十分に排出できなくてぼーっとしたりスッと起きられない。

鼻口マスクで悪いこともあって、かなり話しにくい。それとポジショニングが難しい。それで揉めることもあるので気をつけるようにしています。

最後にポジショニングして終わりです。

そこからは目の前にパソコンがあるので動画なり文章作ったりして、眠たくなったら手を止めて寝ます。

寝てからは痛くなったら人を呼んで体の向き変えています。だいたい0-1回くらいですね。

と、こんな感じに一日の流れを今の生活からシミュレーションしてみました。

決まっていない時間が割とあってまだまだやれることがありそうというのが発見できたのが良かったですね。

一人暮らしをする超えなきゃいけないハードルはヘルパーさんの時間です。1日8時間くらいがガイドライン内らしくて、間違いなく足りないからそこは難しいところです。

次はそのシミュレーションでもしてみようかな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?