見出し画像

Chromebook、タブレット不遇時代の一筋の光(後編)

こんにちは。普段書かない記事を書いたら普段見かけている方以外にも見てもらえたので、後編を書いておきます。

Chromebookの所有を気になる方が多かったのかなと想像しました。
ざっと購入検討ポイントを書き出してみましたのでご査収ください。

なお、AppleにはiPadという優れた製品ラインナップがあるので本記事の対象としていません。

前編はこちら。

検討前提の条件

1. パソコンまたはタブレットが欲しい
 Noなら以後の記事を読むのは時間やお金の無駄かもしれません。
2. ネットワーク環境が整っている
 基本あるべき。スマホのテザリングやFreeWifiの利用で乗り切ろうという場合はやりきれるか要検討です。
3. Googleアカウントの作成・利用に抵抗がない
 最近はWindowsもアカウント作成に力を入れていますし、避けられない。
4. 動画編集やゲームなど重たいことはやらない
 何にも向き不向きがあり、上記は不向きです。

Windows代替の条件

1. Windowsのみで動作するアイテム(機器・ソフトウェア)がないか
 代表的に浮かぶ機器がプリンタ、スキャナ、メディアドライブ、カードリーダー、Webカメラなどでしょうか。ソフトウェアはWindowsボタンで出てくるスタートメニューを眺めてみると良いかと思います。
 私の場合はプリンタは数年前から所持をやめたので、ハードルにはなりませんでした。(年賀状はオンライン写真プリントサービス、他の印刷はコンビニにデータを持っていきます。)
 どうしても使いたい機器・ソフトはChromeOSに対応していないか確認をしてみると良いかもしれません。プリンタなどはいくつかの方法があるので課題にならないかもしれません。
2. データは手元で保存している/したいか
 PC+外付けのHDDやNASなど、同一ネットワーク内の機器ならば、「ファイル」などで閲覧、保存が可能です。ただ、デフォルトがクラウド保存のアプリの場合は、ダウンロードのひと手間がかかります。
3. 拡張性は捨てられるか
 拡張性がないわけではないのですが、なにしろ外部端子がUSB-C×1しかないので、あまり期待はできないです。自己の歴史とともにWindows用のガジェットが増えている方は、そのマインドから捨てる必要があるかもしれません。

上記ができないけど欲しい方はサブ機として割り切るのが良いかと思います。私の場合はサブ機です。

Tablet代替の条件

1. Chrome OSで動作しないAndroidアプリがないか
 昔のChromebookはChromeというWebアプリで動作を完結するコンセプトだったようですが、最近は方向転換がはかられてPlayストアでAndroidアプリをインストールし実行できるようになっています。(前記事紹介の2機種も同様)
 しかし、全てのアプリが動作するわけではないことを気に留めて、自分にとっての必須アプリは事前チェックするべきかもしれません。
2. スペックダウンしないか
 Chromebookのスペックは最小限なものですので、今手持ちのものがそれなりの機種の場合はスペックダウンするかもしれません。ご注意を。

パソコン新規所持の条件

以下は完全に私見です。私はパソコン持ったことない人が持つ1台目におススメではないかと思っています。理由は以下です。
1. 価格が安く、手に取りやすい
 PCも安くなりましたが、その下を行きます。うまく活用できなかったら最後はタブレットと割り切って使うもよし。
2. PC操作の根っこはOSで変わらない
 Chrome OSもWindows OSと大きく操作感が変わることはありません。細かなショートカットや画面挙動の差異はありますが、これはそういうものと割り切ったほうが幸せで、ソフトウェアの操作性の差異含めて、許容したほうが先に進めると思っています。
3. 初期作業が楽
 最近Windows10の初期設定もやったのですが、Windowsは「始めにやっておくこと」的な作業が結構あります。Chrome OSは比較的少ないです。

また、設定系がクラウドに保存されているため、他のChromebookでも同じアカウントを使ってログインをすればほぼ同じ環境で作業が再開できます。(アプリなどを自動で移行したくない場合は、移行しない設定もできます。)

番外. PCができて損はない。
 全人類に言い切れる話ではないですが、PCはスマホではできないことができるのは間違いありません。キーボード入力という一見前時代的な入力法は、正しく大量の入力を行うのに現時点の最適解ですし(とはいえ、この配列は何とかならないかとも思いますが。。)、煩雑になりがちなマルチウィンドウはインプットとアウトプットの切り替えをスムーズに行うことに一役買っています。

さいごに

私の両親は共にPCに触れますが、次購入する際に相談を受けたらChromebookを進めてみようかと思います。「画面が小さい。」と一蹴されそうですが。

また、Windowsも次期型OSへの移行をやはり行いそうですね。

前編に続き、長文を最後までお読みいただきありがとうございました。


見出し画像:フィンセント・ファン・ゴッホ 花瓶の菊と野の花々




この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

59,183件

最後まで読んでいただきありがとうございます。頂いたサポートはnoteの中を循環させる予定です。