子供は正直なんです

前からよくいるんですが、ディズニープリンセスに有色人種を出せみたいな人が俺の思う子供向けの正しいプリンセスを出せってそれこそ押し付けだと思うんですよね。

画像1

画像2

そもそも一般的にフリフリの服のお姫様って西洋文化圏を想定したものでしょ。

子供は話が面白ければモアナだろうがポカホンタスだろうが興味持つと思いますし、日本にもかぐや姫とかあるでしょ。

でもそれとプリンセスになりたい幼女心とは別だわな

それにモアナやポカホンタスって姫、プリンセスではないわな。

プリンセスの概念ってなんぞやってなるわな。

女心一級検定を持つゆとう様は幼女の気持ちも分かるんですが、幼女でプリンセスの仮装みたいなドレス着てる子いるじゃないですか。

幼女はお姫様になりた〜いって思うんだろうけど、ポカホンタスになりたーい、ムーランになりたーいって思うかというとそうではないんじゃないでしょうかね…

幼女、フリフリのピンクとか水色とかのドレス着たいんですよね。

幼女は幼くしてオサレなんですよね。そこはもう男の子とは違うわけで。

画像3

画像4

ポカホンタス

画像5

ムーラン

画像6

モアナ

これらなんですが、ディズニーの有色人種のヒロインがブッサイクなんですよ…………

これね、幼女選びますか!?

画像7

画像8

シンデレラ

画像9

アナ雪

ディズニーの金髪碧眼プリンセス、美しいんですよね…

これは幼女憧れるでしょう

そもそもね、ディズニーが有色人種を人種の特徴を捉えてブッサイクに描いてるのに幼女憧れます????

それと白人にも当然ブスはいますし、プリンセスだから白人美人なのもルッキズムはおかしくないですかね?

なんで有色人種だとブサイクなのに白人プリンセスは美人なんですか?

なお、全く存在忘れられてますけど、黒人プリンセスもいたんです。

画像10

うーーーーん。可愛くない。

これ幼女が選びます?

世界には多様な美しさがある!フンガーとか言ったところで、幼女がどれか好きな人形とか服とか自由に選べるならシンデレラとかアナ雪になるやろ…

プリンセスが黒人でもアジア人でもええけど、キャラデザがブサイクなのにお姫様になりたい幼女が選ぶか?

ディズニーは金儲かればいいんですからプリンセスはメスキッズにウケるように可愛くなければならないんですよ!キャラグッズ売れないじゃん!

なのに白人プリンセスはどこまでも美人で、有色人種になった途端にポリコレ的観点盛りまくって人種的特徴入れまくってブスなのはなんででしょうか…

ブサイクヒロインじゃキャラグッズ売れる訳ないのにそっちの方が気になります。

黒人の幼女でもカエルの王子様のプリンセスとシンデレラならシンデレラ一択だと思いますがね。子供はそういうものです。

日本の幼女も人種が違うのにシンデラとか好きですからね。

お伽話に多様な人種取り入れろとか言うこういう親、シンデレラの人形とポカホンタスの人形が売ってたら子供に多様な価値観を教えたいとかいってポカホンタスの人形選びそうで子供が可哀想…

そこはおもちゃは子供に選ばせましょうよ…

ワイは人種が多様なのはええですけど、ディズニーがなんで有色人種のヒロインのキャラデザをブサイクにするのかも本当に疑問ですし、

有色人種でもお目目キラキラでええんやないかと思うんですが、そうはしないんですよね。

意識他界系の人達がブサイクなキャラデザヒロインを多様な人種とか言って持ち上げてるのも分からんですね。

別にキャラデザがブサイクなのもかまへんのですが、それならそもそも出自が姫でもないし西洋の話でもないならプリンセスじゃねーし、

王子様お姫様っていう階級みたいなもの否定したいならもうプリンセスからしてダメやろ…と。

シンデレラとか王子と結婚でめでたし系の玉の輿的な話を否定する向きもありますし、たしかに玉の輿女へのツッコミどころはあるとして、

幼女がフリフリドレスのプリンセスになって王子様と結婚した〜いとか思うのは、男の子が木の枝とか木刀振り回すの同じレベルのことなんで

それを親がどういう教育するかは親の自由としても子供に強制的に親の価値観押し付けるの良くないですよ…

仮面ライダーとかウルトラマンとか見せない親もいますけどプリンセスに憧れるのもヒーローに憧れるのも子供の本能的なもんありますからね。

そういうのを強制的に曲げると子供は親の意図は察知して従いはしますが、親の顔色伺うようになるし他人の顔色伺って自分の意見を言えない消極的な子になりますよ…