見出し画像

高級レストランで無料の水を飲むべきではないのか問題

この漫画が話題となってました。


高級レストランで無料の水を頼むのがありなのか無しなのかという問題です。

この漫画では男がケチってのが主題となっております。

婚活女かパパ活女か知りませんが女を口説くなら男がドリンクを勧めるのがスマートでしょう。

それは言いたいことは分かる。

このクソ女漫画を描いてる漫画垢もどういう漫画を描こうが自由なんでそこにもいちゃもんをつけるつもりはない。

しかし、ワイがイラッと来たのは日本人はワイが今まで生きてきて見た中ではそもそもテーブルマナーなってない奴が大半で、フォークとナイフで食べてれば自分はマナーがなってると思ってる程度の人が大半なんだよね。

で、そういうレベルのテーブルマナーなのに、ツイッター見た限りでは高級レストランでは無料の水飲むのはみっともないとマナー知ってる風の人ら多くて、中には高級レストラン行ったことないけど有料のドリンク頼むのがマナーだとか言ってるのもいて笑うしかないでしょ。

日本人はナイフとフォーク持つ時に肘が上がってる人が多いんだけど脇は締めてナイフで切らないとよく切れないからギコギコ音立てて切ることになっちゃうんですよ、まずそこからだよ。

ガチャガチャ音立ててる奴多いぞ。

その他色々細かい点はあるがワイは他人にテーブルマナーをくどくど言ったことはない。

ワイはオカンにフレンチから懐石から中華までテーブルマナーは叩き込まれたが、他人に迷惑をかけない限りはナイフとフォークの持ち方がどうだろうがガタガタは言わない。

他人が無料水を飲もうが有料のドリンク飲もうが他人の勝手でしょ。

数年前に川越達也シェフの経営する店で客(女性客)に何も確認を取らないで有料のミネラルウォーターを出して料金を請求したら炎上した件がありましたね。

その時は川越達也シェフが水は有料で当たり前なんだよという趣旨の発言が叩かれていたように思います(笑)

この時は女性客は無料の水を頼んだと思ったら水は有料だったから川越達也シェフが叩かれてたんですよねw

しかも川越達也シェフが無料の水しか飲めない貧乏人は来るなって言ったから大炎上してたんですよね。

今回のクソ女漫画でも貧乏人が無理して高級レストランに行くなってやってる人達多勢いました。

件の漫画も男がケチ、高級レストランでパンのお代わりを出さないのは無言の抗議だとか書いてありましたが、この漫画にコメントしてる人らそもそも高級レストラン行ったことあるの?(笑)

どのレベルからこの人らが高級レストランと呼んでるのか知らんけど、ワイは手取り12万円なりに多分ツイッターで無料水飲むケチな男なんてー!って吠えてるクソ女さん達よりは高級レストラン()行ってると思います。

ツイッター民が高級の代名詞でよく出してる帝国ホテルでも無料水は黙ってても出してましたし、海外のレストランでは〜とかやってる人もいましたが、ハワイのロイヤルハワイアンでも無料水出してくました。

なんならロイヤルハワイアンではワイが何皿か頼んだら日本人はそんなに食えないから一人一皿までにしとけってウェイターに言われて注文を減らすのを提案されたくらいだった。

ロイヤルハワイアンはサービスよかったからチップは多めに出しておいた。

店側では食い残そうがいっぱい注文をしてくれた方が儲かるだろうけど、店が提供するのは料理ならずサービスであるっていう姿勢だったんですね。

食べきれない料理を取らて無駄に客に金を払わせることはロイヤルハワイアンはやらなかったわけです。

まあ、ワイは日本人でも大食いなのでもっと注文しても食べ切れた訳ですが…

量が多いので残す日本人が多かったのでしょう。

たしかに海外のレストランは高級レストランではなくても無料の飲み物が無いところが大半なんですが、これはヨーロッパや水道水が飲めないエジプトなどの話で、アメリカ系のアングロサクソンの国は高級レストランでも無料の水を出してくれるところが多いです。

ニュージーランドも水が綺麗なところだから無料水出た。

日本も水が綺麗で水道水が飲める国なんで基本は水は無料で出ますよね。

街の定食屋でも水は無料で出ます。

日本でも海外でも店側としてはドリンクは利益率高いんで頼んでもらったほうが儲かりますけど、みんな勘違いしてるけどドリンク頼まないとマナーが悪いってルールないです。

漫画の主さんも今までどんだけ高級レストラン()に行ったことあるのか知らんけど、高級レストランで飲み物のオーダーもドリンクしつこく勧めてくるってあんま無いよ。
おすすめのワインを紹介するくらい。

水を飲みたいならミネラルウォーター頼めって言ってる人いたけど、今時カルキ臭い水出すところないんで、水の味の違い分かる人ほぼいないよ。
ワイは利き水出来るくらい味覚は鋭いけど水は温度に左右されるから常温じゃなくて冷えてる水だと硬水か軟水かの違いくらいしかワイにすら分からないし一般人なら尚更だ。

レストランで出される高級謎ミネラルウォーターは硬水が多いけど硬水は肉と合うと言われてるが飲み慣れない人には逆に飲みにくい。

ヨーロッパではミネラルウォーターも硬水だから硬水の謎ミネラルウォーターをスーパーで売ってるの1ℓ200円くらいのを1200円くらいで出してるんだろうけど、本当に美味いか?

高級レストラン()ではサンペレグリノ瓶入り200円くらいのを1200円くらいで出してるとこあったけど心から飲みたくて1200円で飲んでるか?

ワイは酒飲みたい時はたまに飲むけど、飲みたいくないなら無料の水です!!!!

逆に聞きたいんだけど、下戸の人って高級レストランでオレンジジュースなり頼むの?
飲みたいなら頼んでもいいけど、一杯は取らないとみっともないから飲みたくもないもんに金を払う心理がワイには分からない。

そんなに1200円の水が飲みたいか?

マウントかますけど、件の漫画読んで無料水男にケチケチやってたツイッターの貧乏人のクソ女どもより食品工場勤務手取り12万円のワイの方がよっぽど高級レストランに行ってると思し

無料の水を頼んでも嫌な顔されたことはない(店側の内心は知らん)

経営者でもねえのにウェイターがこいつは無料の水しか頼まねえのかよってそこまで気にする事もないっしょ。

無料の水しか頼まなくてもサービスが低下したということもない。

パンのおかわりも様子を見て普通に持ってくる。

高級レストランってどのレベルのレストランを言ってるのかも謎だし高級レストランでは無料水出しませんとかエアプしてる連中ゴロゴロいたけど無料水どころかワンドリンク付いてくるところもあるよ。

それにファミレスよりサービス料込みで値段取ってるんだからドリンク注文しようがしまいがサービスの質は確保すべきだろ。

少なくともワイはドリンク頼まないからって塩対応されたことはない。

居酒屋やバーでは酒を飲まなくてもドリンク注文するのが当たり前だから居酒屋くらいしか行かない奴らが高級レストランではこうするべきってエアプしてんじゃないっすかね。

外国の富裕層が多いところでも飯食ったけど別に全員がワイン頼む訳でもなくて無理水飲んでましたよ。

んなもんは飲もうが飲むまいが客の決めることだろ。

今は知らんけど東京の駅近のホテルのレストランではコロナ前は外資系のエリート外人マンがペニンシュラのヘイフンテラスとかシャングリラのピャチェーレでよく平日の昼間に昼食接待やってて、エリート外人マンのグループがいてエリート外人マンも無料水飲んでましたよ…

ヘイフンテラス(中華)はワイは全然オススメしないけど外国人にはオリエンタルな雰囲気が人気あるのと半個室みたいになってるとこもあるから外人マンがよく昼間に接待に使ってるみたいだった。

ヘイフンテラスは中華でポットの中国茶が無料で出るから外人マン達もそれ飲んでた。

大体、高級中華料理でも高級寿司でも無料の茶が出てみんなそれを飲んでるのになんでフレンチだと無料水飲むのは大人がみっともない、ケチだ、貧乏人は来るなってなるんですかあ??

そこからして分かりません。

ワイは米と酒は一緒に食えないのと熱い飲み物もあんま飲まないから寿司屋も無料水貰うけど。

寿司屋で無料茶飲むのはよくて無料水飲むのはケチだミネラルウォーター頼めってなるか?ならんやろ

居酒屋やバーに行って水だけ飲むのがありえんのはバーはドリンクを提供するところだから。


寿司屋もそうだけどレストランは酒が飲めない人もいるし、ソフトドリンク頼まないといけない訳じゃないし水ならミネラルウォーター頼まないといけないわけでもない。

大体、無料の水以前にワイが見た限りでは日本人はテーブルマナーが出来てない人が多い。

フレンチだけでなくて懐石のマナーも知らん人の方が多い。
99%は出来てない。

居酒屋行っても箸置き出してるのは高級な方の店で普通は箸置きも出さないし、皿に渡し箸してる人が大半だしだけど渡し箸するなんて!ってならないじゃん。

ワイ自身もナイフとフォークは使えるけどお箸の持ち方出来ない子なので他人が渡し箸してても別になんも思わないすもん。

実は世界中の人の大半がテーブルマナーが出来てない。
テーブルマナーにもイギリス式とフランス式もあるし、アフヌーンティーも正式にはマナーがあるけど実は高級ホテルも正式なアフヌーンティーのマナー分かってないやろwってところは多々ある。

でも客がそれで満足してりゃ別にいいんだよ。

ウェイターも高級ホテルでも学生のバイトが多いんでまだサーブの仕方が慣れてないねって人もいる。

日本人が西洋の料理を導入して店側だって実はテーブルマナーを理解してないウェイターもいて高級レストランでございますってやってんだからレストランの人間も給仕も分かってないのが割といる訳で、てめえの金で飯を食うわけでもないクソ女はナイフとフォークからまともに使えてないの大半やろ。

高級ホテルでも帝国ホテルとか研修があるところとかメートルドテルがいるようなレストランでもなければウェイターもテーブルマナーも知らないのが多いよ。

でもワイは料理を運んできてくれれば充分だし別にガタガタ言わない。

そのレベルの奴らが大半なのにツイッターでは我こそは高級レストランに詳しいでございます、無料の水を飲むなんてケチざますってやってんのが笑止なんだよw全く笑わせてくれるぜ。

川越達也シェフが水で金取ったら金取られたのはOLさん達で女だったから大炎上で、
婚活女だかパパ活だかがみっともないから無料の水飲まないでって漫画には賛同で普段は女叩きしてる男でも高級レストランで無料水飲むのは大人のマナーじゃないとか紳士ぶってんの笑うでしょw

女だってレストラン側に無料の水は頼まないでくださいって言われたら怒るんでしょ?w


女なら男の金でだし、サラリーマンなら会社の金で接待くらいで、そもそも自分の金なら高級レストランに行けませんよね?ツイッター民のほとんどはw

そりゃねえ、男の金や会社の金なら飲むわなあ

そういう連中が無料の水飲んだ男にケチケチやってるのが乞食以下なんだわ。

高級レストランに行ってますう(男の金で)ってアタシは高いイイ女ですぅって乞食がマナーのなんたるかを語ってるのが笑止なんだよ。

水商売の女で自分の金では高級レストラン行けないのにクソ客と同伴食い飽きたwとかやってるのあるじゃんw

てめえの金じゃサイゼリヤくらいなのになw

飲み物頼めない貧乏人が背伸びして高級レストランに行くなってほざいてる奴らおったけど、

背伸びっていうのはさ、行ったこともない高級レストランに自分はさも知ってるかのように高級レストランで無料水飲むのは恥ずかしいとかエアプやることなんだよw

フルコースがどういう仕組みで順番になってるか考えれば飲み物は水でもむしろ合うようになってるし、水ならぶっちゃけ金出してミネラルウォーターでも無料の水でもまともな店ならそこまで違いないから無料の水でもいいんだよ。

コースだったら最後はコーヒーか紅茶と小菓子で締めだからそれで完成されてんだよ。

ワイが何故無理水問題に注目したか、それは

この女の人のツイートにクソリプ飛ばしてた人らいっぱいいたからだ。

この人は自分で払う前提なのにアンチフェミの姫呼ばわりしてる連中もいた。

画像1

なんで自分達は男に払ってもらう前提なのにこの人に恥ずかしいだとか言ってんだよ。ってイラって来てしまいました。

マウントかますけどここで吠えてるクソ女よりワイの方が遥かに高級レストラン(笑)行ってると思うし無料の水飲んでます!

お店のレベルに合った行動してないって言ってる人らいましたけど、ワイがテーブルマナーをチェックしてあげようか(笑)

多分、フォークのナイフの使い方からアレなのが大半だぞw

てめえの金では高級レストラン()行かないような連中が何をマナーだのほざいてんだよって笑ってしまいました。

画像2

画像3

画像4

画像5

行くと思う?この連中が自分の金で。高級レストランとやらに。

今週は日経先物の滝行でトレードに集中する予定でしたが、無料の水でいいって女の人にクソリプ浴びせてるエアプクソ女どもにイラッと来て精神を乱されてもうた。

Yahooニュースにも取り上げられて

そらドリンクは利益率高いんでオーナーシェフは有料のドリンク頼んでほしいでしょうや。

でもそれってファミレスでも街の定食屋でも同じだし、高級レストランより薄利でやってる街の定食屋では水頼んでるのになんで高級レストランでは店に忖度するのさ?

だったら街の定食屋でこそ絶対無料水飲まないでソフトドリンク頼めよ。

Yahooコメントにこういう意見もありました。

画像6

かいつまんで言えば、この人個人は店の利益を考えて有料のドリンクを頼む、そして、奇数では席が空いてしまうから偶数で予約すると。

あのな…今度はレストランの予約は偶数にしろって謎ルールが出来るじゃねえかよ…

こういう謎ルールがどんどん増えるからワイは戦わざるを得ないんだよ。お前らの為に…消費者の為に…

こういう自分はマナー分かってますって謎ルール持ち出す連中がいるから若い人も面倒くさくなってサイゼリヤでいいわってなるし、高級レストランに行く人減るでしょうが。

かえって高級レストランの首を絞めてるのわからないですかね?

ワイはサイゼリヤで喜ぶ彼女は絵師さんは絵も可愛いしなんら文句ないんですが、女はサイゼリヤで満足しろみたいなアンチフェミもキモいなーモテないんだろーなーって思ってました。

でもサイゼリヤで喜ぶ彼女自体はめっちゃ尊いよね。

高級レストラン無料水でケチだのマナーだの言ってる女、めっちゃめんどくせーって思ったのでサイゼリヤで喜ぶ彼女めっちゃ尊いって思いましたよ。

それとサイゼリヤ彼女はマンセーしてたのに高級レストランだと無料水は大人としてかっこわるいっていきなり言ってるような男なんなのww

常に多数の意見に便乗マンか?

川越達也の時は叩いて今回は無料水飲むなとかやってる奴はいねえよなあ?

画像8

サイゼリヤでも高級レストランでも飲み物は頼めならまあ分かるけどだったらお前ら今後は寿司屋でも定食屋でも牛丼屋でもラーメン屋でも絶対有料の飲み物頼めよとしかw

交友関係でもよくあるんだけど、こっちが親切にしてやると付け上がる奴おるやん。んで、そういう奴は親切にされればされるほど付け上がるのに塩対応する奴にはペコペコするじゃん。

それなら滅多に行かない高級レストランにペコペコするより普段お世話になってる安く提供してくれる店でそこ絶対にソフトドリンク頼めよ。

高級レストランはサービス料10%は取ってるんで、それこそファミレスとサービスを差別化する必要あるでしょ。

サービス料取っておいて無料の水だと塩対応ってクソだし、ワイが行った中ではそういうところはなかった。

高級レストランとやら有料の飲み物取らないとやってけない原価率でもないでしょ?それなら原価率高くて値上げしないサイゼリヤにペコペコすればいいのに安いレストランだと気取らず行くのに高級レストランだと畏まって何故か店の利益やマナーをいきなり気にし出す、そういう精神こそが貧乏くせえとワイ将は申し上げおるのです。

高級レストランではドレスコードは守るとしても、ワイはサイゼリヤでも高級レストランで変わらぬ自分でありたいんだよ。

なんで皇帝であるワイ将がレストランごときにペコペコせなあかんのや。

ていうかさ、パーティーでも式典でもなくて高級レストランと雖もたかが飯食うくらいでなんで客が畏まる必要あんの?

先日ロイホに行った時に珍しくマセラッティ駐まってて、ワイが見た中では珍しくナイフとフォークと完璧に使いこなしてるおじさんがいてそのマセラッティの持ち主だった。

このマセラティのおじさんは高級レストランだろうがファミレスだろうが所作が身についてる紳士なのだろう。

なにもんか知らんけどあれくらい所作が美しいおじさんは珍しかった。

高級レストランに行ったからいきなりマナーが完璧になる訳ではなく、マナーというのは人に付随するものなのだ。

高級な場所に行ったからとていきなりマナーが身につくもんではない。ファミレスや日常からの問題なのだ。

高級レストランに行った時だけは畏まるような人、そもそもテーブルマナーから出来てないっしょ。

婚活女はまだしもパパ活女がどのツラ下げてマナーだとかほざいてんだってワケ。

たかだか飯を食うだけでなんでレストランを崇めないとあかんのかマジで理解できない。

ワイ的にはビジネスクラスに乗った時にシャンパンがぶ飲みするおじさんの方が遥かにみっともないと思うけど、シャンパンガブ飲みオジサンがツイッターで叩かれた事はない。

ワイはビジネスクラス滅多に乗らんし今後は外国も行きたくねえし飛行機でシャンパンも飲まないからどうでもいいけどシャンパンガブ飲みオジサンがいると飛行機には載せる食品の量に限りがあるから1杯も飲めない客も出てくるのだ。

狭い空間での酔っ払いも酒臭いし如何かと思う。

高級レストラン無料水飲みオジサンよりまずシャンパンガブ飲みオジサンをなんとかしろ。基準が謎すぎるよ。

婚活女やパパ活女が自分の金では高級レストランには行かないのに男の金で飲み食いしといて飲み物がどうたらマナーがどうたらやってるのはビジネスクラスシャンパンガブ飲みオジサンと変わらないメンタリティなのだ。

ワイは女を口説くなら飲み物勧めるべきだとは思う。

しかし、女を口説く為にレストランに行く人間だけじゃないんだよ。飲みもしたくえねえミネラルウォーターに1200円払いたくねえんだよ。無料の水でいいんだよ。

高級レストランでもモエシャンでもグラス2000円程度なもんだし、何万円もする高級ワインでもなきゃ大した値段でもないっちゃないが、ワイはエアプが謎マナーを提唱したせいで飲みたくもないのにミネラルウォーターを注文しなきゃならん世の中になるのを阻止してるのだ。

飲み物代をケチりたいのではない、消費者の為に、お前らの為に戦ってるのだ。

ツイッター民が高級レストランに普段は行きもしないのに無料水飲むなだの、フードジャーナリスト(謎)だのが偶数で予約しろだの、

マナー講師の謎マナーみたいのを乱立させると、結果、サービスの質が低下するだろうが。

結果、レストランに若い人もいかなくなるだろうが。

だからワイは言っておるのだ。

中尾ミエが待ち合わせしていてマネージャーが後から来たら水をもらえなかったという中尾ミエ無料水事案もありましたが

これ、ペニンシュラのフロントの前のロビーって喫茶的レストランだと思うんですが、知りもしねえ連中が高級レストランでは水は無料で頼むなってペニンシュラの肩持ってたのも笑った。

テレビで言っちゃう中尾ミエもどうかとは思うんだけどロビーなんかファミレスとスタバに毛が生えた程度で高級ぶってスカしてんのも何様だよとしかw

だったら高級レストランとやらよりファミレスの方がいいし、ロビーなんてホテルの入り口のオープンな空間にあるんだから気取るような店じゃねえっしょw

待ち合わせしててマネージャーが来てマネージャーが何も要らないって言ったから水出してほしいって言ったら塩対応だった訳でしょw別に中尾ミエがケチな訳やないし。

ワイがロビーに行った時だけど若い時に水商売やってたような恐らく愛人業の女が小さい女の子連れて飲み物飲んでて、後から名古屋弁の爺さんがタクシーから降りたら支配人が吹っ飛んで爺さんにペコペコしてた。常連なのだろう。

もしその爺さんが水もらえる?って聞いたら何も注文してなくても水出してくれたと思うよ。

あそこはそんなもんだよw何お高く止まってんだよっつうw

ロビーでもワイは無料水飲んだけど接客悪いってことは全く無かったし、中尾ミエ事件の時はバイトかなんかが対応だったんでしょ。

ペニンシュラは割と客を見て対応変えるところがあるんだけど、水云々より一休とかのネットから予約した客(特に若い客)に塩の事が多いと思う。

水かどうかより常連になってくれそうか否かだと思う。

それにね、客に水無料だの有料だのシャンパン頼めだの気を使わせるくらいなら高級って銘を打つ価値ないでしょ。

高級レストランにふさわしい行動をとかツイッター民言うてたけど、逆になんで高級レストランに客が気を遣うの?逆じゃね?

高級レストランだからこそ客に最高の接客すべきなんじゃないですかね?


高級レストランが客に気を遣わせる接客してるんだったらサイゼリヤの方が1145141919倍マシなんだよ。実際気を遣わないしな。

ワイはどこだろうがサイゼリヤに行く程度の感覚で気楽に食いたいんだよ。なんでこっちが頭下げないといけねーんだよ。舐めてんのか

なーんか勘違いしてる人多すぎるんじゃないの?

画像7

ワイは戦わないといけない。お前らの為に。エアプのゴミどもが謎マナー唱えて高級レストラン()をつけ上がらせてサービスの低下を招くことを阻止する為に。

ちなみに、どこの誰かどこの店かとかは言えないけど、知ってる人は知ってる名の知れたシェフで(某所で総料理長やってる人だけどオーナーシェフではない)と話しててシェフが客に対してブチ切れてたのは分かってもないのに味にいちゃもんつける客にでした。

そりゃ利益考えればオーナーシェフでも雇われてても有料の飲み物頼んでくれれば会社も儲かるから頼んでは欲しいだろうけど、お前の料理が不味いんだよって食通ぶって本人に言うのはワイン注文しようが水以前の問題の客の方がダメでしょ。

最後にワイの言いたいことまとめると、

1.女を口説くなら酒飲ませるべきではあるが、てめえの金じゃ行きもしねえ女が高級レストランで謎マナーを持ち出すな

2.飲み物を頼むから頼まないか以前のマナーはどうなのか

3.高級レストランをレストラン側が銘打つ以上は無料水くらいでガタガタ言うな、牛丼屋も水は無料で出す

要するにレストランがワイに気を遣え

という事になります。

我こそは高級レストランに詳しいって人、コロナ落ち着いたらワイが行って無料水頼んで接客どうだったか確かめてきてやるからどこのレストランだか言ってみってゆう。

グダグダ書きましたが、日本人はマナー出来てないって書きましたけどアメリカ人はもっとヤバいし食事のマナーなんてのはみんなで楽しく食べられればいいんです。

世界的に見れば日本人は食事のマナーはいい方です。

店の利益だのテーブルマナーに気を取られて食事も楽しめないのは本末転倒です。

無料水OCです‼️ゴクゴク