マガジンのカバー画像

「放送作家」関の成分表

215
🌟僕の心が丸裸になってしまう文集🌟放送作家はどんなことを考えるか🌟亡き妻との思い出🌟シングルファーザー奮闘中🌟たまにはオリックス愛も語らせて笑🌟
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

退院後の悟り。脱「あきらめるな!」で優しい生活に。

今のところ、病名は「壊死性膀胱炎」とのことです。 悩ましいのは、過去の症例が数えるほどしかないこと。そのどれもが手遅れの状態で見つかったものばかりで、原因も明らかになっていないし、治療の実績もないらしいです。 手探りの闘病生活はいつまで続くのでしょうか……。 さて、前回は退院後の〝気付き〟について書きましたが、今回は〝悟り〟がテーマとなっております。 はじめに質問です。 あなたは「あきらめる」という言葉に、どんなイメージを抱いていますか? 前向きか、後ろ向きか。お

退院後の気付き。子供たちの〝距離感〟が心地よい。

せき@闘病中の放送作家です。 退院してから、1週間が経過しました! 現在は膀胱にカテーテル(管)を通して、畜尿バッグ生活をしています。違和感はそれほどでもないのですが、調子が悪くなってくると尿道、肛門、前立腺が痛みます。どうも胃腸の動きが関係しているようです。 その時間帯は座ることも横になることも苦痛なので、困っています🥲 とはいえ、経過は順調といえるのではないでしょうか。 懸念されていた腎臓・肝臓の数値は軒並み良化。管理栄養士さんにアドバイスしてもらって食生活を見

受験の半年間。娘が報われない日々から羽ばたくまで。

僕の記事が更新されなくなった〝空白の半年間〟に起こった出来事。 命も危ぶまれた、僕のがん疑惑。 マイナスから始まった、息子の進路問題。 今日は大トリ、娘が抱えていた問題について書いていこうと思います。 まさか、高校受験の本番目前であんな事態になるなんて……。 一体、なにが起こったというのか。 先に書いておきたいのは〝前提〟です。息子と同様、娘もまた母親の死に直面したことで、生活に大きな変化が出ました。 朝になるとお腹が痛み出し、トイレから出られなくなる。学校に行っ

マイナスからの進路探し。〝運命〟を信じて手紙を送った。

ご報告。 2週間の入院生活を経て、このたび〝電撃退院〟しました。 腎臓と肝臓の数値が悪いままなのですが、元気そうな僕の様子を見て許しが出た感じです。この先はステロイドによる治療とカテーテル生活を送っていくことになります。その話はまた今度。 さて、前回はかなりぶちまけてしまいました。 息子がお世話になっていた高校野球部との、度重なる問題。裏切り。 夏休みが終わろうかという時期に、マイナスからの進路探しを余儀なくされるという。さあ、どうしたのものか。 今回は、逆境から

空白の半年間で、激怒。マイナスから始まった息子の進路探し。

せき@闘病中の放送作家です。今回も、空白の半年間について書きますので、お付き合いください。 きょうは『①』について。 見出しのとおり、僕は怒っています。 息子も、怒っています。 卒業式など出たくないと、欠席したほどです。 一体、なにが起きたのか? 話は、昨年4月に遡ります。19時ころ、家で仕事をしていた僕に、息子から電話がかかってきました。 とても弱々しい声でした。 「体が動かせない」「目覚めたら、周りに誰もいない」 もともとメンタルヘルスに問題があり、意識を失

空白の半年間、僕がnoteから離れていた間に起こった事件。

大変ご無沙汰しております。 オリックスのリーグ優勝について書いてから、実に半年もの時間が過ぎてしまいました。なんの報告もなく更新を止めてしまい、申し訳ありませんでした。 全ては僕の容量不足が原因です。 というのも、昨年8月から想定外の事件が次々と起こりまして……。 今回はその〝空白の半年間〟について書いていこうと思います。事件は大きなところで三つ。 ①息子の進路問題~誠意のない高校に激怒事件~ ②娘の進路問題&交友問題~受験直前に不登校事件~ ③僕の急病問題~生命の