マガジンのカバー画像

「放送作家」関の成分表

215
🌟僕の心が丸裸になってしまう文集🌟放送作家はどんなことを考えるか🌟亡き妻との思い出🌟シングルファーザー奮闘中🌟たまにはオリックス愛も語らせて笑🌟
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

ある世代のカラオケ魂を揺さぶりまくるアニメ『ReLIFE』

『ReLIFE』(リライフ)というアニメをご存知でしょうか。 ある出来事がきっかけで失業し、人生に行き詰まっていたアラサーが、社会復帰プログラム〝リライフ〟に臨むというストーリー。 見た目だけ10歳ほど若返る薬を飲み、1年間の高校生活を送っていきます。 悩みを抱えるクラスメイトたちと関わることで、次第に明るい表情を取り戻していく主人公。 そんな中で芽生えた、友情。そして、恋。 しかし、このリライフ生活を終えると、関わった人たちの記憶から主人公の存在は消去されることに

34年前のプロ野球選手名鑑を発掘した。

北京五輪も閉幕し、2月もあとちょっと。プロ野球の春季キャンプは大詰めを迎えています。 この時期、僕がいつも楽しみにしているのが……、 選手名鑑です。 前にも書きましたが、阪急~オリックスという球団はマイナー球団すぎて、昔は情報がほとんど手に入らなかったんですよ。 そんな中、選手名鑑には驚くほどの情報が詰まっているわけです。しかも、お値段はたったの数百円。「こんなにコスパがよくていいんですか?」っていう1冊なんです。 僕が選手名鑑を初めて買ったのは、1988年のこと。

祝1周年! 放送作家の僕が、僕を描く。

noteの街に住むみなさまに、ご報告です。 この度、僕のnoteが……、 なんと、1周年を迎えました🎉🎊🍾 ジャンプに連載している漫画なら、表紙&巻頭カラーで祝うタイミングですね。キャラクターの人気投票も行われるかな? 僕のnoteでは……、 この機会に自己紹介を更新することにしました。 365日で209本の記事。ネタに一貫性がないので、初めての方が戸惑うかもしれないと常々思っていたんです。 では、さっそく行きましょう。 〝放送作家の僕が、僕を描く〟 放送作

エモすぎる歌詞が、僕の心にドォアアアンと来た。

僕の場合「ウーバー」と聞いて連想するのは「Uber Eats」ではありません。 「UVERworld」 6人組のロックバンドです。これまで『BLEACH』『銀魂(実写映画)』『ガンダムOO』などの主題歌を手掛けてきました。 その「ウーバー」が12月に発売したニューアルバムの中に、僕の心にドォアアアンと来た曲がありました。 『えくぼ』 ドォアアアンと来たのは、歌詞です。 最初のフレーズ。 実は僕も、息子も、娘も、えくぼ持ちなんです。 これを初めて聴いた僕は……、

日本一の餃子と聞いたら、取り寄せるしかありませんよ。

今週、僕はあるニュースに目を奪われました。 なんと、日本の餃子界に〝下剋上〟が起こったというんです! これまで総務省が行なう家計調査で「購入頻度」と「年間購入額」の1位を争ってきたのは、宇都宮市と浜松市。 しかし2021年、そこに第三の街が躍り出たことがわかりました。 その街とは……、宮崎市。 んんん、宮崎? 宮崎に美味いものはたくさんあるけれど……、餃子? 正直、イメージはなかったですねー。 実は宮崎市で消費拡大の波が起こったのは最近になってからです。地元の

学生時代の僕に教えたい。その勉強法は無駄ばかりだと。

ハイ、2022年は〝時〟と〝間〟を上手に使える男になる!と宣言した僕です。年が明けたのはもう1カ月も前ですか。早いですねー。 さて、先々週にこんな記事を書きました。 僕が行なっている〝時短術〟について。 最近はここで浮いた時間を、終活の知識を深めることに割いている感じです。本を読んだり、動画を視聴したり、覚えたことをノートに書いたり。 そんな中、45歳になった僕はふとこう思いました。 「あァ、学生時代の僕って時間を無駄にしていたなー」 そう、気付いてしまったんです